ジッパーバッグは実用性が高いので、愛用中の方も多いのではないでしょうか?ダイソーでもたくさんの種類が販売されています。ダイソー商品から、アルミやクラフト製のもの・ダイカットタイプ・ラッピング向きのアイテムをピックアップしました。
アルミ・クラフト製のジッパーバッグ
ジッパーバッグと聞くと、プラスチック製のものを想像しませんか?ダイソーにはアルミやクラフト製のジッパーバッグもあります。見た目のよさだけでなく、実用性が高いものばかりです。さっそく、ユーザーさんが使っているアルミやクラフト製のジッパーバッグをご紹介します。
■食材のニオイ移り防止に
食材を冷凍するときのニオイ移りを予防したいため、ダイソーのアルミジッパー保存袋を選んだTeaさん。アルミ製なので酸化や湿気を防ぐ効果も期待できます。カフェっぽいデザインなので、生活感が出にくい保存袋を探している方にもピッタリですね。
■スティック飲料のストックに

konorikoさんはダイソーのクラフトアルミ蒸着バッグに、スティック飲料を保管しています。このように、ジッパーを開けておけば、飲みたいものがすぐ手に取れますね。マチ付きでたくさん入る上に、自立する便利なジッパーバッグです。
■手づくりお菓子の保存に

クラフトジップバッグに手づくりお菓子を入れているJ_smileさん。おいしそうなクッキーがジップバッグの窓から見えていて、まるでお店で売られているもののようです。おうち用の手づくりお菓子をカッコよく保存したい場合にも、プレゼント用のお菓子を素敵にラッピングしたい場合にも使えますね。
■鮮度を保ちながらお米を保存

アルミ製でバルブから空気を抜くことができるお米のための保存袋は、お米の鮮度が保てる優れもの。機能性が高いだけでなく、どんなキッチンにも置きやすそうなシンプルな見た目となっています。容量は3kgなので、3kg以上のお米を買う場合はEriさんのように複数枚の保存袋を使うといいですね。
ダイカットジッパーバッグ
さまざまなモチーフのダイカットジッパーバッグもダイソーで見つかります。ミニタイプのものが多いので、小さなアイテムを保管したり、飾ったりするのにピッタリです。ユーザーさんがダイソーで見つけた、ユニークなダイカットジッパーバッグをご紹介します。
■ふわふわの雲型

ダイソーには雲の形をしたジッパーバッグもあります。ミニサイズなので、小物を入れるのに便利そうです。ふわふわしたフォルムがキュートなアイテムなので、USAGiさんが購入した他のジッパーバッグのようなファンシーなアイテムとも相性がいいですね。
■ポップなドリンク型

ドリンク型のジッパーバッグもダイソーで買うことができます。気分が上がるポップなデザインですね。中に入れるアイテムによって、好みのカラーのドリンクに仕上げられますよ。moguさんのように複数のジッパーバッグをカゴに並べておけば、インテリアにもなりますね。
■ガラスジャー型

ダイソーのジャーパウチにお菓子を入れているlovepeaceさん。マチが付いているので、本物のガラスジャーのように立てて使えますね。タグ部分に中に何が入っているのか書き込めるのも便利です。
ラッピングに使えるジッパーバッグ
プレゼントは可愛くラッピングしたいですよね。ダイソーのジッパーバッグを使えば、手軽なのに満足度の高いラッピングが実現できるんです。
■ミモザ柄のハンドルジップバッグ

ダイソーには花柄のラッピング材がたくさんありますが、ジッパーバッグにはミモザ柄があります。2menmamaさんのようにマスキングテープなど他のアイテムもミモザでそろえると、統一感のあるラッピングになりますね。ハンドルがついているので、紙袋などに入れなくても楽に持ち運べますよ。
■桜柄のジップバッグ

プレゼントを入れるためにダイソーのジップバッグを活用したmeguさん。華やかな桜柄のジップバッグは折り紙でつくられたお雛様と相性抜群です。ジップバッグごと飾るのも◎のインテリア性も高いギフトですね。
■マチ付きのハンドルジップバッグ

マチつきのハンドルジップバッグもダイソーで買えます。Minteaさんが見つけたものは、カゴのデザインに英文が印字されています。ナチュラルな雰囲気で、お菓子をプレゼントするときにピッタリですね。詰め込むだけで素敵な見た目になるので、ラッピングが苦手な方でも安心して使えますよ。
ダイソーにはたくさんのジッパーバッグがあり、食材の保存に最適なものからラッピングに活用できるものまで見つかります。みなさんも、ダイソーでお気に入りのジッパーバッグを見つけてみてくださいね。
執筆:suiso