ユーザーさんがおすすめする4つのアイテムをご紹介。活用実例や愛用の理由など、知っておきたい情報が満載です!
教えてくれたユーザーさん
nn-homeさんはじめまして ♪築約40年の実家のマンションを2019年にリノベーションしました。夫と自分の実家両方の後片付けを経験し物を減らすことを意識するように。
nn-homeさんのおすすめ4選
■jonas / プラスチックティーストレーナー
nn-homeさん「スウェーデンのキッチンツールメーカーjonasヨナスのプラスチックティーストレーナーです。そのまま茶葉をすくいカップに引っ掛けてお湯を注げばポットがなくても紅茶を楽しめます。無類の紅茶好きの私には頼もしい味方です。」
■DEEN&DELUCA / フィルターインボトル

「元々は水出しアイスコーヒー用ですが、我が家ではフィルターを外し紅茶を作ってアイスティー専用にしています。 耐熱ガラスなので用途が色々あって◎」
■無印良品 / 食器用洗剤&スポンジ

「もうずっとリピートしています。 手にも環境にも優しい、香りもなく汚れ落ちも◎ボトルだけはお気に入りに詰め替えて。スポンジは断然グレー。カレー鍋を洗っても変色が目立たないので♪」
■ダンスク / 片手鍋

「このお鍋もう10年選手です。見た目より容量もあり、重たくないのも使い勝手がいいポイントです。汚れ落ちも簡単なので気に入ってます。蓋はそのまま置くと鍋敷き変わりにもなるんです。
今回は「見た目と使い心地を両立したキッチンアイテム」をご紹介しました。使ってみたい!と思うアイテムはありましたか?みなさんもぜひ暮らしの参考にしてみてくださいね♪
執筆:RoomClip mag編集部