トイレ掃除に必要不可欠なトイレブラシ。使い勝手の良いものやインテリアにピッタリなお気に入りがあるとトイレ掃除のモチベーションも上がりますよね。
いつも衛生的に使えるブラシ
ヘッド部分を衛生的に保ちにくかったり、便器を隅々まで掃除できなかったりと、トイレブラシの悩みを抱えている方も多いことかと思います。まずは機能性に優れた、清潔に使い続けられるブラシを見ていきましょう。
■樹脂製で水切れ抜群
トイレブラシを新調したMinteaさんが紹介してくれたのはジョセフジョセフのブラシです。ヘッド部分が樹脂製で、水切れがよくスタンドに戻すまで水がポタポタと垂れることがないそうです。水切れが良いと、カビる心配も無いのでいつでもブラシを清潔に保てますね。
■水だけで汚れを落としてくれる

便器の汚れ落ちが悪いという方は「トイレバスボンくんふさふさクリーナー」がおすすめです。丸い形状のブラシがふち裏までフィットし、水だけで汚れを落とします。okadajapanさんはこのブラシのお陰で、トイレ掃除の悩みをすべて解決したそうですよ。万能なブラシなので一度使ったら手放せませんね。
■浮かせる収納で衛生的

こちらはfloatのトイレブラシです。ヘッド部分を2種類から選べ、RAMIEさんはクリーナータイプを購入されていました。マグネットで浮かせた空中収納タイプでヘッドが底に付かず、とっても衛生的なんだとか。主張しすぎないフォルムも選ぶポイントになったそうです。
■隅々まで綺麗にできる

poemwalkさんが太鼓判を押すのは、マーナの「SLIMトイレブラシ」です。大きいサイズのブラシとミニブラシがセットになっていて、掃除する箇所によって使い分けられる優れもの。トイレの隅々まで綺麗にできますね。開口部が大きいのでストレスなく出し入れできそうです。
生活感を隠してくれるブラシ
トイレブラシをそのまま置いておくと生活感が出やすいですが、なるべくならスッキリと見せたいですよね。そんな願いを叶えるトイレブラシをご紹介します。ユーザーさんたちは、空間に合わせて上手にコーディネートされています。
■スタイリッシュなステンレス製

hidemaroomさんのトイレにあるのは、ACTUSで購入されたステンレス製のブラシスタンドです。高級感のあるスタイリッシュな見た目が爽やかなブルーのタイルとも相性抜群です。置いておくだけで、洗練された上質な空間を演出してくれます。
■主張しすぎないサイズ感が◎

ブルーグレーでまとめられたこちらのトイレ。角にさりげなく置かれているのがtidyのブラシです。3色あるカラーのうちyamuchaさんはトイレに合わせてブルーグリーンを選び、統一感のあるコーディネートをされています。コンパクトなサイズ感でトイレブラシには見えないですよね。
■インテリアの邪魔にならないフォルム

yupiさんは存在しすぎない存在感がいいと、KEYUCAのトイレブラシを紹介してくれました。場所を取らないスリムサイズなので、どこに置いていても邪魔にならないのがうれしいですよね。トイレに寄せて置くことで空間を広く見せることができるため、スッキリとさせたい方におすすめです。
インテリア感覚で楽しめるブラシ
デザイン性の高いトイレブラシもたくさんあります。見栄えが良いので出して置いておいてもインテリアの邪魔にならず、心地よい雰囲気を演出してくれますよ。目につくところにあっても違和感なく馴染んでくれます。
■優しい空間にそっと馴染む

お買い物の際に衝動買いされたというmamiさんのトイレブラシです。イエローの淡い色味やステンシルされたデザインが、紫陽花が広がる優しい雰囲気の空間によく馴染んでいます。中のブラシは大きくしっかりしているそうで、使いやすさも兼ね備えたブラシですね。
■心奪われる珍しいピッチャー型

Koshianさんが愛用されているトイレブラシは、REDECKER社のものです。黒いブラシスタンドなので、モノトーンでまとめられたトイレマットやスリッパともよくマッチしています。アンティーク風な珍しいピッチャー型のデザインで、よく目にとまる場所に置きたくなるのも頷けます。
■キュートな猫ちゃんデザイン

首をかしげた猫ちゃんの姿が愛らしいこちらのトイレブラシ。不思議そうにブラシを見つめているsaoさんの猫ちゃんと同じ三毛猫柄だそうです。こんなにかわいいデザインなら、トイレ掃除も毎日楽しくできそうですよね。
ユーザーさんが愛用されている、おすすめなトイレブラシをご紹介しました。
執筆:mimi128