誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。
今回は、つくったり変えたり、好きを増やしたりしながら、のんびりとシンプルで快適な日々を楽しむlimegreenさんに、防犯にも役立つ『玄関扉の覗き穴隠し』のレシピを教えていただきました。
教えてくれた人
limegreenさん快適な暮らしを目指して、整理収納アドバイザー1級を趣味で取りました。簡単なDIYが好きです。子ども2人が独立したため、好きなことをして好きなものに囲まれて楽しもうと思ってます。散らかっても10分で片付く家を目指してます!
必要なもの
■所要時間
10分
■購入する材料 計3アイテム 330円(税込)
ポストカードフレーム(185×135×10mm)【ダイソー 売場:装飾品】粘着マグネットシート【ダイソー 売場:オフィス/文具】強力両面テープ【ダイソー 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】■必要な道具
カッターナイフカッティングマット定規つくりかた
■STEP1
まずはじめに、ポストカードフレームのスタンド部分を取ります。
■STEP2
次に、マグネットシートをポストカードフレームに合わせてカットしてください。今回の場合なら、183×13mmを2枚、105×13mmを2枚とりました。
■STEP3
ポストカードフレームを裏返して、縁の4辺にカットしたマグネットシートをそれぞれ貼り付けます。強力両面テープを使用しました。
■STEP4

最後に、ポストカードフレームにお好きなポストカードを入れて覗き穴の所にペタリと貼れば完了です。中身の入れ替えも簡単なので、季節や気分に合わせてお楽しみください。
■STEP5

フレームの向きは縦でも横でも問題ないので、中身に合わせて自由に変えられます。
愛でるもので隠せば、楽しい

玄関の覗き穴は、外から見ると室内の明るさが分かるのだそうです。だから、不要なときは塞いでおくのが防犯に繋がるんですね。けれども塞いでしまうと、内側から外を確認するときにかなり不便。limegreenさんのマグネットを使ったアイデアならスライドさせれば良いので、この問題も解決できます。
何より、隠すことがおしゃれなインテリアになっているのが素敵です。旅先や美術館で買い集めたポストカードを飾ったり、推し活アイテムを飾ったり、とにかく毎日目にするこの場所に『愛でたい』何かがあったら毎日がちょっと潤いそうだとも感じます。ぜひ、参考にしてみてください。
ワンポイントアドバイス
必ずマグネットシートは両面テープで貼ってください。マグネットシートの粘着力だけでは強度が足りず、取り外す時にフレームだけ取れてしまうためです。執筆:RoomClip mag 編集部