料理や洗い物などで、毎日使うキッチン。そこで過ごす時間は少しでも快適にしたいし、作業はできるだけ楽に済ませたいですよね。

今回は、ユーザーさんが「買ってよかった」と感じている、キッチンの便利グッズやお料理を補佐してくれるアイテムなどをご紹介します。



使ってみたくなる便利グッズ

最初にご紹介するのは、キッチンの便利グッズです。シンク内の隅々まで洗い流せるシャワータイプの蛇口や、洗い物の量に合わせて大きさを変えられる水切りカゴなど、どれも使ってみたくなるアイテムばかり。毎日の作業中に感じる、ちょっとしたストレスを解消してくれますよ。


■直置きしても大丈夫な調理スプーン

これ、おすすめです!みんなが買ってよかったと感じているキッチ...の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんが、買ってよかったと感じているのは、ダイソーの「シリコーン調理スプーン」です。裏側にスタンドが付いているので、直置きしても先端が浮く仕組みになっています。これなら、場所を選ばずに置けて、料理中の忙しいときも便利ですね。


■蛇口にシャワーヘッドを

これ、おすすめです!みんなが買ってよかったと感じているキッチンアイテム
撮影:masamasaさん


「このシャワーヘッドほんとすごすぎなんです!」と、ユーザーさんがお勧めしてくれたのは、蛇口に取り付けて使うシャワーヘッド。360度回転して80度傾けられるので、シンク内の隅々まで水が届きます。隅の方を流すのが難しかったシンクを、簡単に洗えるのは助かりますね。


■頑固な焦げ付き汚れをピカピカに

これ、おすすめです!みんなが買ってよかったと感じているキッチンアイテム
撮影:miyuさん


IHクッキングヒーターの汚れが、なかなか落ちなくて困っていたというユーザーさんです。レックのIHクッキングヒータークリーナーを使ってみたところ、力も要らずに汚れが簡単に落ちたそうです。こびりついてしまった汚れが、苦労せずピカピカにできるのはうれしいですね!


■伸縮自在な水切りラック

これ、おすすめです!みんなが買ってよかったと感じているキッチンアイテム
撮影:yocchanさん


なかなかしっくりくる水切りラックに出会えなかったとおっしゃるユーザーさんです。見つけたのはニトリの「シンクに渡せる伸縮水切りラック」。一見するとスリムなラックですが、洗い物の量に合わせて広げて使えます。普段は省スペースなのに、必要なときはワイドラックに変身させられるのは便利ですね。



調理を助けてくれるアイテム

「毎回食材を細かく切るのが大変」「ソースを作り置きしたいけど冷凍保存が難しくて」など、料理をしていて感じる不便なことは、ありませんか。次にご紹介するのは、ユーザーさんが、買ってよかったと感じている、調理を助けてくれるアイテムたちです。料理が少しでも楽にできるとよいですね。


■電子レンジOKなトレイ

これ、おすすめです!みんなが買ってよかったと感じているキッチンアイテム
撮影:cloversさん


レンジで食品を加熱したときに、熱くて取り出せなかったり、吹きこぼれてしまって掃除が大変になったりすることがありますよね。そんなストレスを解消してくれるのが、このレンジに入れられるトレイです。トレイごと加熱すれば、取り出しも掃除も楽々♪ユーザーさんも「これは画期的」と大満足されていましたよ。


■冷凍保存する食品はシーラーで

これ、おすすめです!みんなが買ってよかったと感じているキッチンアイテム
撮影:botanさん


食材が余りそうなときは、早めに調理をして冷凍しているユーザーさんです。真空パックできるシーラーを活用して、汁物などもコンパクトにパッキンしていました。食品が長持ちする上に、冷凍庫のスペースも削減できて便利だそうです。週末に作り置きする方にもピッタリなアイテムですね。


■安全に使えるスライサー

これ、おすすめです!みんなが買ってよかったと感じているキッチンアイテム
撮影:tomoccoさん


「コレのおかげで調理時間を大幅にカットできました」とおっしゃるユーザーさんです。お使いなのは、ハンドルをくるくる回すだけで、食材をスライスしたり、すり下ろしたりできる「クレバースライサー」。フードプッシャーで食材を押し込みながら回すので、指先をケガする心配もありませんね。



キッチンをスッキリ見せ&便利に

最後にご紹介するのは、キッチンをスッキリと見せながら、使い勝手もよくしてくれるアイテムです。調理器具やストックしている食品類など、さまざまなものがあるキッチン。

スッキリさせて気持ちよい空間にしたいものです。ユーザーさんは、見栄えだけでなく便利さもアップするアイテムを取り入れていました。


■キュートな排気口カバー

これ、おすすめです!みんなが買ってよかったと感じているキッチンアイテム
撮影:choco-curiさん


コンロまわりを使いやすくしたかったユーザーさんは、フラットなタイプの排気口カバーを探していました。見つけたのは、ピンク色のとてもキュートなカバーです♪ユーザーさんのキッチンにピッタリのデザインですね。フラットなタイプなので、鍋などの一時置きにも便利そうです。


■スチール&バンブーのブレッドケース

これ、おすすめです!みんなが買ってよかったと感じているキッチンアイテム
撮影:38catさん


こちらのユーザーさんが買ってよかったと感じているのは、ブレッドケースです。スチールとバンブーの組み合わせに、エンボス加工された扉が、オシャレですね。パンの収納はもちろん、ユーザーさんは「キッチンカウンター上に置いておくと便利だけど視界には入れたくないものも隠せて便利」とおっしゃっていましたよ。


■粉もの保存容器で使いやすさUP

これ、おすすめです!みんなが買ってよかったと感じているキッチンアイテム
撮影:love1017さん


粉もの収納を見直しされたユーザーさんが、新たに取り入れたのは、無印良品の「粉もの保存容器」です。決め手は「袋のまま入れられる 軽い 開け閉めし易い お値段手ごろ」という点だそう。下部がスリムな点も、指が入りやすくて便利だそうですよ。スッキリ整った収納は、とても使いやすそうですね。



ユーザーさんが「買ってよかった」と感じているキッチンアイテムをご紹介しました。便利グッズやお料理を助けてくれるアイテムなど、使ってみたくなるものがいっぱいありましたね。

ぜひ、参考にしてキッチンを快適空間にしてください。



執筆:yuccoM
編集部おすすめ