毎日何度も使うという方も多いグラス。せっかくならこだわりの商品を選んで愛用したいですよね。

そこでおすすめなのが、フランス生まれのグラスDURALEXです。衝撃や温度変化に強いガラスが使われていて、一年中使うことができますよ。今回は、そんなDURALEXを使っているユーザーさんの実例を見ていきましょう。



100均で買えるDURALEX

DURALEXは、100均で気軽に購入することができます。プチプラながらしっかりした耐熱ガラスで、ホットドリンクも安心して楽しむことができますよ。カラーラインナップも豊富なので、そろえる楽しみもありそうです。それでは、具体的な実例を見ていきましょう。


■アンバーカラーでカフェ風に

お手ごろ価格で使い勝手も抜群!DURALEXのグラスを愛用し...の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんは、キャンドゥでDURALEXの飴色グラスを購入しています。小さめサイズなので、ちょっと水を飲むときなどに使っているそうですよ。アンバーカラーがナチュラルなトレーと相性抜群で、カフェ風の空間を作っていますね。


■サファイアカラーで涼し気に

お手ごろ価格で使い勝手も抜群!DURALEXのグラスを愛用している実例10選
撮影:nezumiさん


こちらもキャンドゥでDURALEXのグラスを買ったというユーザーさんです。サファイアの色が涼し気で、夏にかき氷を食べたいと複数購入したそうですよ。深いブルーの色合いで、暑い時期にも清涼感あふれるひとときを演出してくれそうです。


■スイーツにも使える

お手ごろ価格で使い勝手も抜群!DURALEXのグラスを愛用している実例10選
撮影:mintteaさん


コストコで買った白いプリンを、DURALEXの器に入れて食べているユーザーさんです。グラスはキャンドゥで購入したDURALEX。こちらの実例のように口が広いボウルも用意されているので、飲み物だけでなくスイーツを入れるのにも使えるんですね。セリアのお花型のお皿を敷いて、キュートな仕上がりにしています。



幅広いラインナップのDURALEX

さまざまなサイズやデザインが用意されているDURALEX。その幅広いラインナップの一部を見ていきましょう。入れたいドリンクに合わせてグラスを選べば、カフェで過ごしているようなリラックスした時間を味わえそうですよ。実例をご覧ください。


■プリズム275cc

お手ごろ価格で使い勝手も抜群!DURALEXのグラスを愛用している実例10選
撮影:waniwaniさん


こちらの実例では、DURALEXのプリズムというグラスを使っています。オレンジとローズマリーのデトックスウォーターを飲んでいるそうで、炭酸水を使いさらにさっぱりした飲み心地にしているそうですよ。グラスの透明の色合いが、オレンジを引き立ててくれていますね。癒しの時間が伝わってきます。


■ピカルディ310cc

お手ごろ価格で使い勝手も抜群!DURALEXのグラスを愛用している実例10選
撮影:marusanさん


DURALEXのピカルディ310ccをヘビロテしているというユーザーさんです。3個セットで購入し、なんと17年ほど使っているそうですよ。強化ガラスで割れにくいので、長年使うことができるんですね。モノトーンのスタイリッシュな空間にもよく馴染んでいます。


■ノニックスグラス

お手ごろ価格で使い勝手も抜群!DURALEXのグラスを愛用している実例10選
撮影:meさん


DURALEXのノニックスグラスがお気に入りだというこちらのユーザーさん。手にフィットするサイズ・デザインだったそうで、快適にドリンクを楽しめそうですね。形がユニークで高さのある大きめのグラスですが、スタッキングも可能で便利です。生活に欠かせないアイテムとなりそうですね。


■ピカルディ360cc

お手ごろ価格で使い勝手も抜群!DURALEXのグラスを愛用している実例10選
撮影:mizuさん


DURALEXのピカルディ360㏄を新調したというユーザーさんがこちらです。食事のときにドリンクを継ぎ足しやすいよう、360ccのサイズを選んだそうですよ。お子さんやそのお友達が使えるグラスとして、強度のあるDURALEXをチョイスしたとのことです♪



コラボ商品も豊富

DURALEXは、さまざまなブランドやメーカーともコラボしています。こだわりの滲むコラボ商品を使えば、いつものドリンクタイムが特別感のある非日常な時間へと変わりそうですよ。具体的にどのような商品が使用されているのか、ユーザーさんの実例をご紹介します。


■DURALEXmeetsSLY

お手ごろ価格で使い勝手も抜群!DURALEXのグラスを愛用している実例10選
撮影:aiko330さん


こちらの実例では、DURALEXとSLYのコラボ商品を使っています。サンライズ・サンセットと名付けられたグラスは、それぞれ早朝と夕方の空を思わせるデザインになっていて、うっとり眺めてしまいますね。見ているだけでも楽しめる、デザイン性抜群のグラスです。


■DURALEX×Ron Herman

お手ごろ価格で使い勝手も抜群!DURALEXのグラスを愛用している実例10選
撮影:Emafuさん


DURALEXとRon Hermanがコラボしたカラフルなグラスを使っているユーザーさんです。ご家族の普段使い用で、麦茶やお水を飲むそうですよ。壊れにくいDURALEXのグラスなら家族みんなが安心して使えますし、色が目印になるので複数人で使うのに便利です。

毎日使いながら気分も上がりそうですね。


■DURALEX×PEANUTS

お手ごろ価格で使い勝手も抜群!DURALEXのグラスを愛用している実例10選
撮影:firekingさん


こちらはDURALEXとPEANUTSのコラボ商品を使っている実例です。アンバーカラーのグラスにPEANUTSのキャラクターがプリントされていて、楽しいドリンクタイムにぴったりのアイテムですね。サブウェイタイル柄を背景にしたポップなカフェ風の空間に、キャラクターがよく似合います。



お手ごろ価格で機能性も抜群なDURALEXのグラスをご紹介してきました。デザインやサイズも豊富にそろっていて、誰でも理想のグラスを見つけられそうですね。実例を参考に、ぜひDURALEXのグラスを使ってみてください♪



執筆:Moko
編集部おすすめ