さまざまなお掃除グッズがそろうダイソー。お気に入り商品がある方も多いのではないでしょうか。

今回は、RoomClipユーザーさんが紹介されていた、便利なお掃除グッズをご紹介!ユーザーさんの実例を参考に、新たにお気に入りに追加したくなるお掃除アイテムを発掘してみてくださいね。



掃除をグッと手軽に

掃除は気づいたときにサッとできると、汚れを溜め込むことなく清潔な状態を継続しやすくなります。ここでは、気づいたときにサッと掃除しやすい環境づくりにぴったりなダイソーのお掃除グッズを、RoomClipユーザーさんの実例とともにご紹介します。


■洗面台洗いスポンジ

全部知ってる?今すぐ掃除したくなるダイソーの優秀お掃除グッズ...の画像はこちら >>


megurinさんが紹介されていたのは、モロッカン柄が上品な洗面台洗いスポンジです。スポンジを収納しておけるキャッチフックも同梱されているので、使いやすい位置に設置することができます。日々の掃除や汚れが気になったときにすぐ掃除道具を手に取りやすくなるので、水垢と無縁になること間違いなしです。


■自立するミニちりとり&ほうき

全部知ってる?今すぐ掃除したくなるダイソーの優秀お掃除グッズ6選
撮影:planteaさん


planteaさんがおすすめされていたのは、ダイソーの「自立するミニちりとり&ほうき」です。細かなゴミもしっかり取れて、溝などの入り組んだ部分も掃除しやすいそう。セットで100円というお手ごろ価格に加えて、自立するので収納性も抜群。上部にループが付いているので、引っ掛け収納することもできます。


■掃除機ブラシ

全部知ってる?今すぐ掃除したくなるダイソーの優秀お掃除グッズ6選
撮影:cheeさん


cheeさんが紹介されていたのは、ダイソーの掃除機ブラシです。こちらの実例では、掃除しづらい巾木部分の掃除に活用されていました。こちらを付ければ、サーッと掃除機をかけるだけで巾木掃除が完了するそうですよ!ひとつ置いておくとさまざまな箇所の掃除に重宝しそうです。


■ペットボトルブラシ

全部知ってる?今すぐ掃除したくなるダイソーの優秀お掃除グッズ6選
撮影:khaiさん


khaiさんが窓のサッシ掃除に活用していたのは、ペットボトルに装着して使用するブラシです。こちらを使用すれば、ブラシで擦りながら水で洗い流すことができるので、効率よくサッシ掃除をすることができます。

溝にフィットするスリムなブラシで、使いやすそうです。



頑固汚れや予防掃除に

ダイソーには、手軽に掃除しやすいアイテムだけでなく、頑固な汚れをすっきり落とすことができるアイテムや、掃除の手間を減らすための予防掃除グッズもそろっているんです。ここでは、頑固な汚れ掃除や予防掃除に便利なダイソーグッズをチェックしてみましょう。


■トイレの黄ばみ落とし

全部知ってる?今すぐ掃除したくなるダイソーの優秀お掃除グッズ6選
撮影:kiyohima229さん


毎日掃除していても、蓄積してしまうトイレの黄ばみ汚れ。そんな黄ばみ汚れの掃除がはかどる便利なアイテムを紹介してくれたのは、kiyohima229さんです。こちらのアイテムは、研磨剤入りでよく落ちるそう。黄ばみ汚れの掃除を手っ取り早く済ませたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。


■換気扇フィルター

全部知ってる?今すぐ掃除したくなるダイソーの優秀お掃除グッズ6選
撮影:AONAさん


AONAさんが換気扇の予防掃除に取り入れていたのは、ダイソーの換気扇フィルターです。5枚入りで110円というコスパの良さに加えて、こちらを使用することで、換気扇内部の汚れも激減したそう。毎月フィルダー交換するだけで掃除が完了するなんて、使わない手はなさそうです。



ダイソーのお掃除グッズをご紹介しましたが、いかがでしたか?手軽に掃除できるアイテムから、頑固な汚れや予防掃除にも◎なグッズまでそろっていましたね。ダイソーに立ち寄った際は、ぜひチェックしてみてください。



執筆:ancoro
編集部おすすめ