毎日の食事の準備や後片付けの負担が、少しでも減らせたらうれしいですよね。便利でデザイン性の高いキッチン家電も増えています。

今回は、そんなキッチン家電の中からおかずも作れる炊飯器と時短料理に欠かせない電子レンジ、後片付けが楽になる食器洗い乾燥機の3種類をご紹介します。きっと家事が楽しくなりますよ。



デザインや機能性に注目の炊飯器

最初にご紹介するキッチン家電は、日々の食卓に欠かせないごはんを炊く炊飯器です。デザインの幅も機能も増えた炊飯器は、置く場所や家族構成によって選ばれています。


■ピスタチオグリーンの多機能な炊飯器

調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家...の画像はこちら >>


アイリスオーヤマの炊飯器を新調されたという、nia_roomさん。ピスタチオグリーンの炊飯器は、くすみカラーがとってもキュートです。コンパクトなサイズ感で一人暮らしにもぴったりとのこと。たくさんのメニューから炊飯や調理ができる、多機能タイプです。


■糖質オフのヘルシーライスクッカー

調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家電をご紹介
撮影:biroballonneさん


糖質を含んだ水分をキャッチする構造で、ごはんの糖質を30%カットできるというrecolteのヘルシーライスクッカー。biroballonneさんは、糖質カット機能とデザインに一目惚れしてお迎えされたそうです。つるんとしたフォルムも魅力的ですね。


■ごはん以外にもいろいろ作れる電気圧力鍋

調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家電をご紹介
撮影:__encic__さん


限られたキッチンスペースで、電気圧力鍋や小物類をワゴンにまとめて収納されている__encic__さん。アイリスオーヤマの電気圧力鍋「ヘルシープラス」は、ごはんを炊く以外に108種類の自動メニューから調理ができます。ブラックで統一感のある収納になっていますね。


■もう1台欲しいバーミキュラのライスポット

調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家電をご紹介
撮影:Yukoさん


バーミキュラのライスポットを使われている、Yukoさん。カレーやローストビーフなども作ることができて、ごはんを炊くためにもう1台欲しくなるほど大活躍しているとのことです。シルバーとブラックの本体がとってもスタイリッシュですね。



並べて置きたくなるデザインの電子レンジ

次にご紹介するキッチン家電は、あたためるだけでなく調理にも活用される電子レンジです。さまざまな機能があるのはもちろん、他の家電とも並べて置きたくなるようなデザインのものがそろっていますよ。


■DIYのキッチン収納にシロカの電子レンジ

調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家電をご紹介
撮影:na1412さん


キッチンの壁面収納をDIYされた、na1412さん。ブラックの有孔ボード前には、シロカの電子レンジを置かれています。すっきりとしたデザインの電子レンジが、ブラックで統一されたキッチン家電の中にもなじんでいます。


■モノトーンにバルミューダの電子レンジ

調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家電をご紹介
撮影:kooさん


モノトーンのキッチンに、「バルミューダ ザ・レンジ」を置かれているkooさん。並べて置いたブラックのブレッドケースは、電子レンジとも質感が似ているそうです。シャープな印象の収納ケースや家電が並んで、モダンな空間になっていますね。


■デザインがレトロなトフィーの電子レンジ

調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家電をご紹介
撮影:em8さん


em8さんは、カラーとフォルムが気に入ってトフィーの電子レンジを選んだそうです。レトロなデザインの電子レンジは、庫内が平らで拭きやすいとのこと。見た目がおしゃれなだけでなく、使いやすいのがうれしいですね。レトロなトースターとも相性バツグンです。



置くだけで使える外付けの食器洗い乾燥機

最後は、家事の負担を減らすのにおすすめしたいキッチン家電の食器洗い乾燥機をご紹介します。設置のハードルを高く感じる方も多いかもしれませんが、卓上型で工事不要のものもありますよ。

乾燥機だけでも便利です。


■スリムで省スペースな象印の食器乾燥機

調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家電をご紹介
撮影:kumingさん


象印の食器乾燥機が役に立っているという、kumingさん。スリムで省スペースな食器乾燥機を、キッチンの窓際に設置されています。洗った食器を乾かす手間がなくなった分、マメに洗いものをするようになったとのこと。家事の負担が減らせるアイテムですね。


■二段式でたくさん洗える卓上型食洗機

調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家電をご紹介
撮影:MOMOMAMAさん


タンク式食器洗い乾燥機の「AINX( アイネクス)」を使われている、MOMOMAMAさん。卓上型の食洗機は、水道工事なしで設置が可能です。カトラリーや小物を並べることができる二段式のラック付きで、たっぷり洗うことができそうです。


■コーヒーポットで給水する食器洗い乾燥機

調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家電をご紹介
撮影:calmsweetsweetさん


シンク横にアイリスオーヤマの食器洗い乾燥機を置かれている、calmsweetsweetさん。タンク式の食洗機には、コーヒードリップ用のポットで給水されているそうです。ホワイトのころんとしたフォルムで、圧迫感もありません。



今回は、炊飯器と電子レンジ、食器洗い乾燥機の3種類でおすすめのキッチン家電をご紹介しました。便利で見た目も魅力的なキッチン家電で、調理や後片付けが少しでも楽しくなると良いですね。ぜひ参考にしてください。



執筆:kukka
編集部おすすめ