ワックスペーパーは油分や水分に強く、お菓子のラッピングや、サンドイッチの敷紙などに使えるアイテムです。敷くだけでも食卓をカフェ風に彩ってくれますよ。
スタイリッシュなデザイン
まずは、文字を活かした柄や、ボタニカル柄などの、スタイリッシュなデザインのワックスペーパーをご紹介します。甘さ控えめの柄をピックアップしましたので、落ち着いたインテリアのおうちにもピッタリですよ。ユーザーさんのテーブルコーディネートや使い方も参考にしてみてください!
■ベーシックな英字ロゴ柄
写真右下の、ダイソーのシンプルロゴ柄ワックスペーパーがお気に入りというlove1017さん。こちらはあらかじめ21.8cm×25cmに切れているタイプです。半分に折ってハンバーガーを包むのに活用されているそうですよ。ロゴ柄はシンプルで使いやすいため、ひとつ持っておきたいアイテムですね。
■グリーンが映えるボタニカル柄

手やお皿を汚さず食事ができ、くしゃくしゃにしてもサマになる点から、ワックスペーパーを重宝されているというnoaさん。ダークトーンを活かした食卓に、セリアのボタニカル柄ワックスペーパーが映えています。華やかさがありつつも落ち着いたトーンのため、高級感のあるテーブルコーディネートができますね。
■季節感高まるハロウィン柄

Mie-koさんは、手作りの生キャラメルを、ダイソーのハロウィン柄ワックスペーパーでラッピングされていました。ハロウィンの文字やジャック・オー・ランタンなどが描かれており、ワクワク感が高まりますね。市販のお菓子を配る際も、包装紙として使ったり、ラッピングのワンポイントに活用できそうです。
キュート・エレガントなデザイン
次は、お花やキャラクターなどの絵柄が愛らしいワックスペーパーをご紹介します。100均には、心ときめく色使いや絵柄のデザインも豊富にそろっていますよ。
■ヴィンテージ風のうさぎといちご柄

yukichi.wanwaさんは、セリアのヴィンテージアニマル柄ワックスペーパーを使用されていました。やわらかなミントグリーンがティータイムに華を添えていますね。イラストは、うさぎといちごと花が描かれていますよ。くすみパステルカラーや絵柄のタッチのおかげで、大人かわいいデザインなのがうれしいですね。
■レトロポップな喫茶店・アニマル柄

yuriaさんが購入されたのは、セリアのレトロポップ柄ワックスペーパーです。左側は喫茶店の看板やメニューなどが描かれており、右側は動物のキャラクターとビスケットが描かれていますよ。コーヒーやいちごミルクを思わせる色合いもキュートです。お気に入りのワックスペーパーを飾るアイデアはマネしたくなりますね。
■ウィリアム・モリスのいちご泥棒柄

セリアのウィリアム・モリスデザインのワックスペーパーを購入されたmayumiさん。使用されている「いちご泥棒」の柄は、繊細に描かれた苺や鳥の絵と、高級感のある色使いが魅力的です。同じ柄のコップや紙皿などもあるため、シリーズで使えば、上品な雰囲気のパーティーが楽しめそうですね。
100均のワックスペーパーをご紹介しました。大人な雰囲気のスタイリッシュなデザインから、キュートでエレガントなデザインまで、素敵な柄が豊富にそろっていましたね。ぜひお気に入りのデザインを見つけてみてください!
執筆:citron