ユーザーさんがおすすめする4つのアイテムをご紹介。活用実例や愛用の理由など、知っておきたい情報が満載です!
教えてくれたユーザーさん
syutmmさん2022年5月16日に、リフォーム工事をしたことをキッカケに記録写真投稿を始めました。築年数50年を超えるマンションに35年住み、リフォームは6回しました。
syutmmさんのおすすめ4選
■Style / Chair SM
syutmmさん「ずっと欲しかった食卓椅子です。快適な座りごごちの椅子。腰回りの筋肉の負担を減らし、長時間座っていても疲れません。」
■ニトリ / バーカウンター

「テーブルをやめ購入しました。リビング側がバーカウンター。裏側には引き出しや扉開きになった収納庫があります。このニトリのバーカウンターにしたことで本当に収納が増え、狭いキッチンが機能的になりました。テーブルはお料理、作業、盛り付けの他に、家計簿をつけたり、本を読んだり、手紙を書いたりといった作業台にもなります。」
■Russell Hobbs / Tケトル

「ガスで沸かすやかんから電気ケトルへ。0.6L、2人分を沸かすのに便利です。水を入れてセットすると速攻で沸きます。コーヒーなら適温95℃設定ができるので、ありがたいです。空焚き防止機能付きなので安心です。」
■ideaco / ラップホルダー

「コストコの黄色い箱がキッチンには目立ちすぎるのと、箱のままだとラップがうまく出ないストレスを多く感じていたところ、ideacoのラップホルダーを知り、買いました。シンクとバーカウンターのデッドスペースに、シンク水切り収縮ラックを渡してそこを定位置にしています。生活感が消えるおしゃれなケースです。」
今回は「毎日の小さなストレスを解消してくれる。
執筆:RoomClip mag編集部