みなさんは、オキシクリーンをご存じでしょうか?掃除や洗濯などおうちの中で万能に使えるクリーナーで、RoomClipにもたくさんの実例が投稿されています。今回は、そんなオキシクリーンの活用法をご紹介します。

日常で使うモノの掃除や面積の広い床、ファブリックアイテムの洗濯にも使えるんです。



日常で使うモノの掃除

まずは、日常で使うモノの掃除にオキシクリーンを活用した実例をご紹介します。キッチンのシンク、花瓶、ごみ箱、洗濯機といったあらゆるモノの掃除に使うことができるようです。では、ユーザーさんの実例を見ていきましょう。


■キッチンのシンク

おうちの中まるごと清潔に!オキシクリーンの活用法ご紹介します...の画像はこちら >>


Akubiさんは、キッチンのシンクでオキシ漬けをされています。シンクの黄ばみがなくなって真っ白になり、レンジフードの換気扇の油汚れもスッキリしたそうですよ。オキシクリーンは家中使える用途が多く、重宝されているとのことです!


■花瓶

おうちの中まるごと清潔に!オキシクリーンの活用法ご紹介します
撮影:love1017さん


花のある暮らしを実践されているlove1017さん。花瓶のお手入れには、オキシクリーンを使用されています。ぬるま湯にオキシクリーンを入れて軽く混ぜ、2~3時間漬け置き洗いするとヌメリもクスミも取れるそうです。花瓶が綺麗だとお花も長持ちするんですね。


■ゴミ箱

おうちの中まるごと清潔に!オキシクリーンの活用法ご紹介します
撮影:tan5さん


tan5さんは、ニオイが付きやすいプラスチック製のゴミ箱の掃除にオキシクリーンを使用されました。前日の夜にオキシクリーンとお湯を入れ、翌日の午前中に外で乾燥。ニオイが取れたそうです!漬け置き洗いで清潔感がキープできますね。


■洗濯機

おうちの中まるごと清潔に!オキシクリーンの活用法ご紹介します
撮影:Tanishiさん


洗濯機の大掃除は、いつも洗濯機専用の洗剤を使用していたというTanishiさん。今回お湯にオキシクリーンを混ぜて漬け置きしたところ、ピカピカになったそうです。

さまざまな洗剤をストックする必要がないのもいいですね。



浴槽や床をまるごと掃除

続いてご紹介するのは、浴槽や床などの面積の広い部分をまるごと掃除している実例です。水やぬるま湯にオキシクリーンを混ぜて、漬け置きをするという方法をいかせばいつもよりラクに掃除ができそうですね。ぜひ試してみてください。


■浴槽やお風呂アイテム

おうちの中まるごと清潔に!オキシクリーンの活用法ご紹介します
撮影:youguiさん


youguiさんは、オキシクリーンで浴槽を掃除されました。浴槽の中に水かぬるま湯とオキシクリーンを入れて、漬け置きをします。椅子や蓋、お子さんのお風呂用おもちゃなども一緒に漬け置きをすると、一気に洗えて便利ですね。


■お風呂の床

おうちの中まるごと清潔に!オキシクリーンの活用法ご紹介します
撮影:loliontoaliceveさん


面積が広いお風呂の床も、オキシクリーンで洗えるんです。loliontoaliceveさんは、排水口に蓋をして床一面をオキシ漬けされています。スキマなくしっかり浸されていて、床の溝や排水溝まわりなど隅々までピカピカになりそうですね。


■玄関のタイル

おうちの中まるごと清潔に!オキシクリーンの活用法ご紹介します
撮影:kioさん


kioさんは、玄関のタイルをオキシ漬けされました。玄関は人目につきやすい場所だからこそ、気を配りたいところです。目地の部分や細かい汚れもなくなり、ピカピカになっています。こんなに綺麗になると掃除もやる気が出ますね。



ファブリックアイテムの洗濯

最後は、ファブリックアイテムの洗濯に活用している実例をピックアップしました。ぬいぐるみやクッション、椅子、靴など、ちょっと洗いにくいと敬遠しがちなアイテムも、オキシクリーンを使えば簡単に汚れを落とすことができるんです。


■ぬいぐるみ・クッション

おうちの中まるごと清潔に!オキシクリーンの活用法ご紹介します
撮影:kawauso15さん


ぬいぐるみやクッションをたくさんお持ちのkawauso15さん。愛着のあるアイテムは清潔感をキープしたいですよね。オキシクリーンを入れたぬるま湯に漬けて、洗面所でクリーニングをされました。水浴びをしているようで気持ちよさそうです♡


■椅子

おうちの中まるごと清潔に!オキシクリーンの活用法ご紹介します
撮影:chu_meさん


chu_meさんが使用されているのは「オキシクリーン マックスフォース スプレー」です。コーヒーをこぼした椅子に吹きかけたところ、汚れが落ちたそうです!スプレータイプは、汚れにピンポイントで使いやすいのがうれしいですね。


■靴

おうちの中まるごと清潔に!オキシクリーンの活用法ご紹介します
撮影:ringonomiさん


小学生のお子さんの上靴を洗うのに、オキシクリーンのスプレーを使用されたringonomiさん。黒ずみはスプレーでほぼ汚れが落ちたそうですよ。中敷きは軽くブラシでこすり洗いをされました。ニオイもスッキリ無くなったそうですよ!



オキシクリーンの活用法をご紹介しました。日常で使うモノの掃除や面積の広い床、ファブリックアイテムの洗濯など、さまざまな実例がありましたね。おうちの中で万能に使えるオキシクリーンをぜひ活用してみてください。



執筆:choko
編集部おすすめ