これからの季節、コーヒーや紅茶、お茶など温かい飲み物が恋しくなってきますよね。そんなときは、短時間でお湯を沸かしてくれる電気ケトルがあると便利です。

ユーザーさんたちは、デザイン性に優れた高性能な電気ケトルを取り入れて毎日のティータイムを楽しんでいますよ。早速どんなものがあるのか見ていきましょう。



お部屋に馴染みやすいホワイトカラー

まずはじめに、どんなインテリアにも馴染むホワイトカラーの電気ケトルをご紹介します。持ち手部分にちょっとしたデザインが加えられたものや、やかんやポットのような形をしたものなどさまざまなデザインがありますよ。毎日の食卓に彩りをそえてくれること間違いなしです。


■木目調のデザインがポイント

毎日のティータイムをより充実させて♪見た目でも楽しめる電気ケ...の画像はこちら >>


nanaさん宅のキッチンカウンターに置かれているのはモッシュの電気ケトルです。温度をキープしてくれる機能が付いているので、いつでも好きな温度で飲みごろを楽しめるのがこちらの魅力です。木目調の持ち手や電源ベースがアクセントになっていて、ナチュラルで優しい雰囲気のキッチンともよくマッチしています。


■シンプルでお部屋に合わせやすい

毎日のティータイムをより充実させて♪見た目でも楽しめる電気ケトル
撮影:eriさん


ダイニングテーブルに置かれたラッセルホブスのTケトル。eriさんはインテリアに馴染む見た目でこちらを選ばれたんだそうです。7段階で温度設定ができるため、どんな飲み物も適温で淹れることができるのがうれしいポイント。シンプルでありながらも存在感があり、どんなインテリアにも合うデザインに心惹かれますね。


■レトロな雰囲気にキュン

毎日のティータイムをより充実させて♪見た目でも楽しめる電気ケトル
撮影:nanachiさん


nanachiさんがティータイムに愛用しているこちらは、アイリスオーヤマのricopaです。アイボリーカラーのボディに蓋にはゴールドカラーがあしらわれていて、レトロな雰囲気が漂うデザインは見ていて惚れ惚れしてしまいますね。テーブルに常に置いておきたくなる気持ちも納得です。


■ホワイト×ウッドが◎

毎日のティータイムをより充実させて♪見た目でも楽しめる電気ケトル
撮影:miho-haluさん


HAGOOGIの電気ケトルを紹介してくれたのは、miho-haluさんです。こちらはお湯の入れる量を調節しやすいように注ぎ口が細くなっているドリップタイプ。ホワイトカラーにウッド調の組み合わせが目を引くデザインで、ウッドアイテムが取り入れられたキッチンとも相性抜群ですね。



落ち着いた雰囲気がかっこいい!ブラックカラー

続いてご紹介するのは、落ち着いた印象のブラックカラーの電気ケトルです。存在感がありテーブルやキッチンに置いておくだけで絵になるような、そんなアイテムをまとめました。朝食やティータイムのおともに使いたい、ユーザーさんご自慢の電気ケトルをご覧ください。


■スタイリッシュな空間にマッチ

毎日のティータイムをより充実させて♪見た目でも楽しめる電気ケトル
撮影:chiiiiiyanさん


chiiiiiyanさんは、キッチンカウンターに置いても様になる電気ケトルを披露してくれました。こちらは象印のケトルでカップ一杯分のお湯が約65秒ですぐに沸き、置き場所に困らない蒸気レス構造が特徴です。家電はすべてブラックでそろえられていて、スタイリッシュで洗練されたキッチンにピッタリですね。


■コーヒー派の方におすすめ

毎日のティータイムをより充実させて♪見た目でも楽しめる電気ケトル
撮影:minakoさん


毎朝モーニングコーヒーを淹れる方やドリップコーヒーをよく飲まれる方は、minakoさんが愛用しているバルミューダのThe Potがおすすめです。細口のノズルとコンパクトなサイズでコーヒーをドリップするのに扱いやすい形状になっています。木のぬくもりが感じられるキッチンにブラックカラーが映えていますね。


■休憩のおともに使いたい

毎日のティータイムをより充実させて♪見た目でも楽しめる電気ケトル
撮影:____musk____さん


____musk____さんが紹介してくれたのは山善のケトル。仕事部屋のデスク横に置いて使っているんだそうです。こちらのケトルは50℃から100℃まで1℃単位で細かく温度調節ができ、保温機能もあるのでお気に入りの温度をキープすることができます。仕事の合間の一服に重宝しそうですね。



その他のカラー

ホワイトカラーやブラックカラーといった定番色の他にも、さまざまなカラーの電気ケトルがあります。ポップな色合いのものやくすみカラーのものなど空間を華やかにしてくれるアイテムを取り入れて、ティータイムをより一層気分よく過ごしてみてはいかがでしょうか。


■明るいカラーで気分も上がる

毎日のティータイムをより充実させて♪見た目でも楽しめる電気ケトル
撮影:okonachanさん


電気ケトルを新調して、コーヒータイムの気分が上がるとおっしゃっているのはokonachanさん。キッチンに置かれているこちらのケトルは、デロンギのkMixです。鮮やかな赤色が白基調の空間をぱっと明るい印象にしてくれています。またコロンとしたフォルムは見ているだけ癒されますね。


■癒し効果抜群

毎日のティータイムをより充実させて♪見た目でも楽しめる電気ケトル
撮影:kawaiiouchi-labo.akiさん


くすみブルーが印象的なこちらはBRUNOのものです。kawaiiouchi-labo.akiさんはこの電気ケトルに変えてからさらに癒されているそう。所々に置かれたブルーの小物や小鳥のインテリアとも相まって、ほっと心が和む空間が完成しています。蓋にさり気なくロゴがデザインされているのも良いですね。


■ティーポットにもなる万能ケトル

毎日のティータイムをより充実させて♪見た目でも楽しめる電気ケトル
撮影:Yoさん


電気ケトルといえば、T-falを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。T-falのテイエールと一緒に一息ついているYoさんです。湯沸かし機能はもちろん、付属の茶こしを使えばティーポット代わりにもなる優れもの。ガラスの本体から見える紅茶がより一層美味しさを引き立てていますね。



どれもインテリア性抜群で実用的な電気ケトルばかりでしたね。

お気に入りの電気ケトルで淹れた飲み物はより一層美味しくなること間違いなしです。ぜひティータイムのおともに電気ケトルを取り入れてみてはいかがでしょうか。



執筆:mimi128
編集部おすすめ