何かとストレスの多い毎日。お家にいる間くらいは、ノンストレスで快適な時間にしたいですよね。

今回は、ユーザーさんが毎日を快適に過ごすためにやっている習慣についてご紹介します。取り入れられそうなものがあったら、ぜひ試してみてくださいね。



ピカピカで気分スッキリ

最初にご紹介するのは、ユーザーさんが毎日を快適に過ごすために、習慣にしているお掃除です。リビングやキッチン、玄関など、家の中がピカピカだと、朝も帰宅後も気分よく過ごせますよね。ユーザーさんがどこをどんなタイミングでお掃除しているのか、見てみましょう。


■LDKを朝食後に

コレのおかげで毎日が快適♪やってよかった暮らしの習慣10選の画像はこちら >>


朝食後に、リビング、ダイニング、キッチンをリセットしているユーザーさんです。毎朝リセットすることで、置きっぱなしや出しっぱなしが防止でき、スッキリとした空間を保つ秘訣にもなっているそう。毎日のリセットが習慣になれば、汚した後の片付けも楽に済みそうです。


■玄関を安らげる場所に

コレのおかげで毎日が快適♪やってよかった暮らしの習慣10選
撮影:tan5さん


玄関は「家族の心と体を癒す大切な場所です」とおっしゃるユーザーさんです。出かけるときや帰宅時にガッカリすることのないように、毎朝の掃除を習慣にしているそう。疲れて帰宅しても、こんなにピカピカの玄関に迎えられたら、自然と元気がもらえそうですね。


■汚れが溜まる前にすると楽ちん

コレのおかげで毎日が快適♪やってよかった暮らしの習慣10選
撮影:ntayさん


こちらのユーザーさんは、月に一度の換気扇掃除を習慣にしていました。油汚れやホコリで掃除が大変な換気扇は、ついつい後回しにしたくなる場所。でも、汚れが溜まる前に掃除することで、簡単にキレイにできるようになったそうです。大変な場所こそ、定期的に掃除する習慣が大切なんですね。


■天気の良い日はリビングの窓拭きを

コレのおかげで毎日が快適♪やってよかった暮らしの習慣10選
撮影:stさん


窓から見える青空が気持ちの良い、こちらのリビング。ユーザーさんは、窓拭きを習慣にしていました。曜日や時間を決めるのではなく、「いいお天気で気分が上がった時」にするのだそうです。美しい青空を見るためと思えば、自然と掃除をしたい気分になれそうですね。



毎日頑張る体のケアを

次にご紹介するのは、ユーザーさんがやっている健康を保つための習慣です。連日の仕事や家事、育児など、忙しく頑張っている体。気付かないうちに、疲れが溜まってしまっているかもしれませんね。体のケアを習慣にして、毎日を快適に過ごしましょう。


■健康は口内から

コレのおかげで毎日が快適♪やってよかった暮らしの習慣10選
撮影:miruさん


朝起きたときの口内には、たくさんの細菌があると言われています。そのため、ユーザーさんは、朝起きてすぐにする、丁寧な口内洗浄を習慣にしているそうです。ユーザーさんのように、口の中全体を丁寧に洗浄するのは難しくても、起床直後のうがいなどは習慣にしたいですね。


■毎朝のスムージーでビタミンを

コレのおかげで毎日が快適♪やってよかった暮らしの習慣10選
撮影:jinさん


こちらのユーザーさんは、健康のために毎朝、スムージーを作って飲んでいました。毎日続けやすくするために、お手入れしやすく、軽くて場所を取らないミキサーを厳選したそうです。スムージーを飲むようになってからは、ご家族全員が風邪をひいていないそうですよ。


■毎晩の筋膜リリースで

コレのおかげで毎日が快適♪やってよかった暮らしの習慣10選
撮影:Lunaさん


プロジェクターに映るインストラクターさんに合わせて、夜に運動をしているユーザーさんです。ランプの灯りとアロマの香りもプラスして、リラックスできる空間にしています。スローペースで行う筋膜リリースは、とても気持ちがよくて癒されるそうですよ。



リラックスできる時間を持つ

日々の暮らしで疲れが溜まっているのは体だけではありません。知らないうちにストレスが溜まり、心も疲れてはいませんか?最後にご紹介するのは、ユーザーさんおすすめのリラックスできる習慣です。取り入れて、毎日を穏やかな気分で過ごしたいですね。


■季節の花を眺めて癒される

コレのおかげで毎日が快適♪やってよかった暮らしの習慣10選
撮影:chIoeさん


床の間に、花を飾ることを習慣にしているユーザーさんです。お彼岸の入りだったというこの日は、彼岸花を飾っていましたよ。他にも、庭の花や季節の花などを飾るようにしているそうです。家の中に花や植物があると、癒されますね。お花を眺めてホッとする時間を持つのは、効果が大きそうです。


■早朝に自分時間を確保する

コレのおかげで毎日が快適♪やってよかった暮らしの習慣10選
撮影:koko_hikaさん


こちらのユーザーさんは、早起きをして自分時間を過ごすのを習慣にしておられました。大好きなコーヒーを淹れて、ご家族が起きてこられるまでの時間に、好きなことをするのだそうです。コーヒーを飲みながらの自分時間は、一日の英気が養われそうですね。


■灯りと香りで癒される時間を

コレのおかげで毎日が快適♪やってよかった暮らしの習慣10選
撮影:natsuさん


心が疲れたときには、優しい灯りで癒されるのは、いかがでしょうか。こちらのユーザーさんは、気持ちに余裕がなくなってきたと感じたら、灯りやアロマオイルを使って癒しの空間を作っているそうです。

好きな香りを楽しみながら、ぼうっと光を眺めると心が落ち着いてきますよね。



ユーザーさんが「やってよかった」と感じている暮らしの習慣について、ご紹介しました。家の中をピカピカにする、疲れた体や心をケアするなどの実例がありましたね。ぜひ、暮らしの中に取り入れてみてください。



執筆:yuccoM
編集部おすすめ