微粒子ビーズが入っている、無印良品の体にフィットするソファは、体型に合わせて変形するため、包み込まれるような座り心地が楽しめます。ソファとしてはもちろん、足をのせてオットマンとして活用することもできます。

素材やカラーが選べる専用カバーは、インテリアや好みに合わせて、好きなタイプが選べます。



ソファと一緒にコーディネートする

無印良品の体にフィットするソファを、メインとなるソファと一緒にコーディネートすれば、リビングをより快適な空間に仕上げることができます。一人分の座席が増やせるだけでなく、オットマンとしても活用できるため、リラックスした姿勢が取りやすくなります。


■海外風インテリアに溶け込ませる

快適な暮らしの必需品!無印良品の体にフィットするソファの画像はこちら >>


ベージュや白などの淡い色合いでまとめられた、sakielさんのお部屋は、海外インテリアを思わせる小物使いが素敵です。無印良品の体にフィットするソファも、同系色のカバーを選ぶことで、空間に上手くなじませていました。ファブリック素材のソファとの相性も抜群ですね。


■ローソファと組み合わせる

快適な暮らしの必需品!無印良品の体にフィットするソファ
撮影:momo.ie_RCさん


体にフィットするソファをご家族で愛用しているmomo.ie_RCさんは、ローソファと組み合わせていました。小さいお子さんがいるご家庭では高さをおさえた家具を選ぶことで、安全に配慮したお部屋づくりが叶えられますよ。体にフィットするソファは持ち運びできるので、隣の畳スペースで活用することもあるそうです。


■インテリアを厳選する

快適な暮らしの必需品!無印良品の体にフィットするソファ
撮影:min.さん


min.さんのリビングは、無印良品の体にフィットするソファを2つ置いても、すっきりとまとめられていました。厳選された物だけを使ってコーディネートすれば、洗練された空間がつくれますね。壁掛けテレビやバーチカルブラインドなど、圧迫感が少ないインテリアを選ぶことで、お部屋全体がより広く感じられますよ。



体にフィットするソファを単体でコーディネートする

無印良品の体にフィットするソファは、単体でコーディネートすることで、お部屋が広く使えるようになります。ソファを置くよりもスペースの節約になり、コンパクトサイズで圧迫感も少ないため、開放的な空間がつくれます。


■メインのラグと組み合わせて使う

快適な暮らしの必需品!無印良品の体にフィットするソファ
撮影:yukoさん


厚みのあるラグを、インテリアのメインとしてコーディネートしているyukoさんのリビング。無印良品の体にフィットするソファをプラスすることで、横になったり座ったりと、リラックスした姿勢が取りやすくなりますね。窓に囲まれた室内には、しっかりと光が取り込まれており、明るく爽やかな空間に仕上げられています。


■シンプルにコーディネートする

快適な暮らしの必需品!無印良品の体にフィットするソファ
撮影:uchinohirayaさん


uchinohirayaさんのシンプルなリビングには、むだな装飾のない、無印良品の体にフィットするソファがよく似合っています。木のぬくもりあふれる空間でゆったりと過ごせば、ぜいたくな気分が味わえそうですね。視線をさえぎらない、コンパクトな形状は、開放感のあるコーディネートを叶えてくれますよ。


■カフェ風インテリアに取り入れる

快適な暮らしの必需品!無印良品の体にフィットするソファ
撮影:saya.makkyさん


さまざまなスタイルに合わせられる、無印良品の体にフィットするソファは、saya.makkyさんのカフェ風インテリアにも、おしゃれに溶け込んでいました。ヴィンテージテイストなアイテムを使うことで、こなれ感のあるコーディネートになりますね。タペストリーなどの小物使いに、センスが光るお部屋づくりです。


■スペースの有効活用に役立てる

快適な暮らしの必需品!無印良品の体にフィットするソファ
撮影:kiahiさん


kiahiさんは、ソファを処分してリビングに広々とした空間をつくり出していました。ソファよりもコンパクトな形状ながら、ゆったりと座れる、無印良品の体にフィットするソファは、スペースの有効活用にも役立てられますね。汎用性の高いアイテムは、ミニマムな暮らしにも適していますよ。



和テイストな空間にコーディネートする

さまざまなインテリアスタイルに合わせられる、無印良品の体にフィットするソファは、和テイストな空間にもコーディネートしやすいアイテムです。畳スペースに置いてもなじみがよく、こたつと組み合わせて使うのもおすすめです。


■畳コーナーに置く

快適な暮らしの必需品!無印良品の体にフィットするソファ
撮影:woodstockさん


小上がりの畳コーナーを、キッズスペースとして活用しているwoodstockさん。やわらかく、高さのない無印良品の体にフィットするソファは、お子さんの遊び場にもぴったりなアイテムです。お昼寝をしたり、絵本を読んだり、好きな体勢で使いながら、リラックスして過ごせそうですね。


■ベッドサイドに置く

快適な暮らしの必需品!無印良品の体にフィットするソファ
撮影:chachamamaさん


chachamamaさんの寝室は、置き畳を敷いてつくられた、和テイストな空間です。ベッドサイドに、無印良品の体にフィットするソファをコーディネートしておけば、就寝前のひとときも充実しそうですね。カジュアルな雰囲気のデニム素材は、お部屋のワンポイントともおしゃれですよ。


■こたつと組み合わせる

快適な暮らしの必需品!無印良品の体にフィットするソファ
撮影:on_100kさん


無印良品の体にフィットするソファは、on_100kさんのように、こたつに組み合わせて使うのもおすすめです。足をあたためながら、好きな姿勢でくつろげるので、寒い季節も過ごしやすい環境が整えられますよ。北欧風のこたつは、オフシーズンもリビングテーブルとしても使えて便利ですね。



無印良品の体にフィットするソファは、さまざまな使い方でユーザーさんに愛用されていました。快適に過ごせることはもちろん、インテリアとしても楽しみながら、コーディネートに加えてみてくださいね♪



執筆:kumasyan0619
編集部おすすめ