この記事では、快適で心地よい暮らしを実現するためにユーザーさんが実践している「マイルール」をご紹介。ルーティン、収納術など、日々の生活に取り入れやすいアイデアをまとめました。
ご登場いただくユーザーさん
sugar111さん夫婦+娘(4歳)+息子(1歳)の4人暮らしです。2021年8月マイホームが完成しました。小さめの家ですが、広い土間玄関やスケルトン階段がお気に入りです♡カフェのような雰囲気のおうちにしたいです。
sugar111さんのマイルール
■ルール① イベントごとに飾りを変える
sugar111さん「ニッチの飾りをイベントごとに変えています。ハロウィン、クリスマス、お正月etc.……ここの飾りを考えるのが私の楽しみです。」
■ルール② こまめにキッチンリセット

「こまめにキッチンをリセットしています。洗い物を溜め込まないように心がけています!家事の中でも特に嫌いな洗い物。溜まっていると余計やる気がなくなるので。」
■ルール③ 洗面台まわりの水滴はこまめに拭く

「洗面所は常にキレイに。洗面台が木製なので水滴をそのままにしておくとカビやすいです!そのため、手を洗うたびにまわりに飛んだ水滴を拭くように心がけていて、習慣化しました。」
■ルール④ 週末は家族にコーヒーを淹れてもらう

「週末は夫が極上のコーヒーを淹れてくれます。焙煎機や手動のエスプレッソマシンなど、本格的なグッズをそろえた夫。週末は必ず淹れてもらっています。」
暮らしのマイルールはいかがでしたか?sugar111さんのマイルールは、季節ごとに飾りを変え、キッチンや洗面所をこまめに整えることがポイントです。特にキッチンの片付けをためず、洗面台もきれいに保つことを習慣化。週末はご家族が本格的なコーヒーを淹れてくれる贅沢な時間も楽しみの一つです。
執筆:RoomClip mag編集部