ちょっとしたものを置くのに大活躍してくれるサイドテーブル。ニトリにはさまざまなデザインのものを豊富に取りそろえられており、お部屋に合わせてぴったりなサイドテーブルを選ぶことができます。

リラックスタイムを充実させたり、またディスプレイコーナーに取り入れたりと使い方もいろいろ!ぜひ参考にしてみてくださいね。



ソファの近くに置いて心地良い空間を演出

ソファ周りに置くテーブルと言えば、センターテーブルを思い浮かべる方も多いかと思いますが、実はサイドテーブルがとっても便利なんです。ソファに腰掛けながらでも手の届く所に必要なものが置けると、ゆったりとくつろぐことができますよ。


■ティータイムに最適なサイズ感

お部屋に合わせて選べる♪デザイン豊富なニトリのサイドテーブル...の画像はこちら >>


aiaiさんはサーフボードプランター台を、サイドテーブルとしてソファ横に配置しています。天板が小ぶりで高さも低めなので、邪魔にならずに置いておくことができます。実例のものはSサイズだそうですが、一回り大きいLサイズもあるんだとか。マグカップを置くのに丁度良く、ティータイムのお供に最適です。


■使い勝手の良いコの字型

お部屋に合わせて選べる♪デザイン豊富なニトリのサイドテーブル
撮影:Megumiさん


Megumiさんがお値段以上だと紹介してくれたのは、サイドテーブルラウンズです。落ち着いた雰囲気の木目調の天板と、無骨な脚の組み合わせがかっこいい!コの字型なので、テーブルを手元まで近づけて使えるのがうれしいですよね。朝のコーヒータイムがより一層充実した時間になりそうです。


■いろいろなレイアウトを楽しめる

お部屋に合わせて選べる♪デザイン豊富なニトリのサイドテーブル
撮影:oomiさん


サイズが異なるテーブルがセットになったネストテーブルを愛用しているoomiさんです。実例のように並べて使うのはもちろん、それぞれ別の場所に置いたりと自由にレイアウトを楽しむことができます。オークカラーが空間によくマッチしていて、全体的にまとまったお部屋が完成していますね。


■空間を広々と使えて◎

お部屋に合わせて選べる♪デザイン豊富なニトリのサイドテーブル
撮影:dreamgirl-littlebirdさん


コンパクトなサイズ感が魅力なサイドテーブルは、リビングを広々と使いたいというときにも活躍してくれます。サイドテーブルを新調したdreamgirl-littlebirdさんは、こちらを取り入れてからラグでのびのびしやすくなったと教えてくれました。物もテーブル上に散らからずにいい感じなんだそうですよ。



ベッドサイドにも欠かせないサイドテーブル

スマートフォンやライト、アロマディフューザーなど、ベッド周りに置いておきたいものって結構たくさんありますよね。そんなときにもサイドテーブルがあれば、ベッド周りがスッキリ整い就寝前の時間をより豊かに過ごすことができておすすめです。


■デットスペースも有効活用

お部屋に合わせて選べる♪デザイン豊富なニトリのサイドテーブル
撮影:maさん


maさん宅のベッドサイドに置かれているのは、ニトリの木製スツールです。白い天板にナチュラルカラーの組み合わせが、明るい雰囲気のお部屋に似合っています。ベッドとの高さがぴったりで、使い勝手も良さそうです。スツール下にカゴを置いて、スペースを上手に利用しているのもいいですね。


■冬仕様にイメージチェンジ

お部屋に合わせて選べる♪デザイン豊富なニトリのサイドテーブル
撮影:cocosorasakuさん


ウォーターヒヤシンススツールに、ラビットファーを掛けて冬仕様に変えたcocosorasakuさんです。実例からでも分かるモコモコ感で、見ているだけで癒されます。ちょっとした模様替えに取り入れたいアイディアですね。ローベッドと相性が良く、また布団派の方でも使いやすいサイズ感が◎です。


■キャスター付きで収納力も抜群!

お部屋に合わせて選べる♪デザイン豊富なニトリのサイドテーブル
撮影:Jasmineさん


ナイトテーブルとしてニトリのワゴン、ステインを使っているJasmineさんの寝室です。引き出しが3段あり収納力抜群で、就寝前や起床時に使うものをまとめてしまっておくのに便利です。ベッドから出ることなく必要なものをサッと取り出せるので、毎日のちょっとしたストレスが減らせますね。



ディスプレイや収納スペースにも使える

コンパクトサイズなサイドテーブルは、ご自宅の好きな場所に持ち運べるのも魅力の一つです。ソファやベッド横に置いて使う以外にも、ユーザーさんたちはディスプレイコーナーや収納スペースなどに活用していましたよ。


■ディスプレイ棚と収納を兼ね備えた優れもの

お部屋に合わせて選べる♪デザイン豊富なニトリのサイドテーブル
撮影:Misakaさん


引き出し付きで便利だとMisakaさんが教えてくれたのは、サイドテーブルダンテです。キッチンカウンター下に置いて、上にはドライフラワーや観葉植物を、また下にはパソコンを収納しています。棚と引き出しを兼ね備えた機能的なテーブルなので、お家のあらゆる場所で重宝してくれそうです。


■スリムでコンパクトなデザイン

お部屋に合わせて選べる♪デザイン豊富なニトリのサイドテーブル
撮影:sasadangoさん


ニトリのシェルフィを、スリッパ収納として活用しているsasadangoさんの実例です。壁に沿って置いておくことができ、また収納場所も確保できるのでスペースが限られている玄関にぴったりです。木製の置物やグリーンを一緒に飾ることで華やかさがプラスされ、帰宅するたびに癒されること間違いなしですね。


■上下に並べてスッキリ見せる

お部屋に合わせて選べる♪デザイン豊富なニトリのサイドテーブル
撮影:NAMIさん


観葉植物とゴミ箱を、リビングに省スペースでまとめているNAMIさん。サイドテーブル ラウンズの形状を上手に活かしたアイディアを披露してくれました。上下にそれぞれ別のものを置いておくことができるので、お部屋に合わせてさまざまな使い方ができるのもポイントです。縦に並べることでスッキリとした印象に仕上がります。



シンプルなものから機能的なものまで、ニトリにはさまざまなデザインのサイドテーブルがあります。どこに置いて、どのように使うか考えるだけでもワクワクしますね。

お気に入りを見つけて、より快適なお部屋作りを目指してみてください。



執筆:mimi128
編集部おすすめ