よく着る洋服や小物類を収納するのに便利なハンガーラック。既存のクローゼットだけでは収納力が少し足りない、なんていうときにも重宝しますよね。
スリムなA型ハンガーラック
はじめにご紹介するのは、ニトリのA型タイプのハンガーラックです。左右の支柱がAの形をしているのが特徴。奥行きが抑えめなので省スペースに設置でき、見た目もスマートです。ユーザーさんはインテリアに合わせて、素材やカラーを選ばれていますよ。
■シックな黒スチール×ウッド
玄関まわりのごちゃつき解消のため、ニトリのラックを取り入れたというユーザーさん。選ばれたのは「A型ハンガーラック スウィン」のブラックです。アウターなどがサッと掛けられ、棚とサイドバーは小物収納に便利。黒いスチール×ダークウッドのシックなカラーが、レトロモダンなインテリアにマッチしていますね。
■ホワイトならやさしい雰囲気に

ニトリの「A型ハンガーラック スウィン」には、やさしい雰囲気のホワイトもあります。ユーザーさんはベビーコーナーに設置。棚にはフラップ式のケースを置き、細々した物もすっきり収納できるよう工夫されています。棚板の角が丸く、ケガをしにくい設計なので、赤ちゃん用のスペースで使うのにも適していますね。
■シンプルな黒いスチール製

ユーザーさんがテレビ横のスペースに置かれているハンガーラック。どんな場所にも圧迫感なくなじむ、スチール製のシンプルなデザインです。
■ぬくもり感じる白い木製

ユーザーさんはミシンコーナーで、ニトリのハンガーラックを使用。ハンドメイドのバッグ類を並べるために用意されたそうです。フックを付けたりカゴを置いたりして、上手に活用されていますね。こちらのラックは、ナチュラルなお部屋にぴったりな木製。カラーはぬくもり感じるホワイトウォッシュです。
引き出し付きのハンガーラック
続いては、ニトリの引き出し付きのハンガーラックを見ていきましょう。収納ケースを探す手間なく、小物類をしまえるのがメリット。サイドにも物が掛けられ、上部も棚になっているので収納力抜群です。いずれもブラック×ブラウンのカラーで、お部屋をクールに演出してくれますよ。
■アウターも靴もひとまとめに

玄関脇に、ニトリの「ハンガーラック ダンテ60」を置かれているユーザーさん。ジャケットやマフラーなどのほか、靴もひとまとめに収納されています。幅60センチとスリムですが、収納力はしっかり。サイドには傘も掛けられて便利です。
■並べてワードローブのように

ユーザーさんはお子さんの成長に伴い、ハンガーラックを新調されたそうです。選ばれたのはニトリの「ハンガーラックセット TT007」。 シンプルな直線のフレームなので、並べて置いても一体感があり、大きなワードローブのように見えますね。引き出しの上は、ランドセルやカバン置き場にちょうどいいようです。
■シリーズでそろえて

DIYで男前なお部屋づくりを楽しまれているユーザーさん。収納スペースにはニトリの「ハンガーラックセット Nステイン」と、同じシリーズのシェルフを設置されています。節のある木目やムラのある色合いが、味わい深いですね。ハンガーラックには引き出しが3つも付いているので、小物の整理整頓にも役立ちます。
フレキシブルなハンガーラック
最後は、フレキシブルな仕様のニトリのハンガーラックをご紹介します。高さや幅を調整できるタイプは、使う人や置き場所ぴったりにできるのが便利。突っ張り式の壁面収納「Nポルダ」をアレンジした、ワードローブは、省スペースなハンガーラックとして活躍してくれますよ。
■高さ調節も移動も楽々

こちらはユーザーさんのお子さんの制服収納スペースだそうです。使われているのは、ニトリの「高さ調節が簡単にできる 棚付きハンガーラック ポッパー シングル」。レバー操作で簡単に高さ調整でき、キャスター付きなので移動も楽々です。
■押入れぴったりのサイズに

押入れを使いやすく工夫されているユーザーさん。上段に置かれているのは、ニトリの「縦横伸縮ハンガーラック ヴェルサ2 シングル」です。高さも幅も好みのサイズにできるので、スペースを無駄なく活用できますね。衣装ケースの間につっぱり棒を付けて、お子さんの上着掛けにしているのもナイスアイデアです!
■アレンジ自由な「Nポルダ」で

アレンジしだいで、さまざまな収納が作れる、ニトリの突っ張り壁面収納「Nポルダ」。専用のハンガーポールを取り付ければ、ハンガーラックとして使える、ワードローブが完成します。ユーザーさんは玄関に設置。床に散乱していた、お子さんのランドセルや制服も整理できたそうです。薄型なので場所も取りませんね。
スリムでスタイリッシュなA型から、収納力抜群な引き出し付き、フレキシブルに使えるものまで、種類豊富なニトリのハンガーラックをご覧いただきました。みなさんもニトリで、おうちにぴったりなハンガーラックを見つけてくださいね。
執筆:oriaya