「心地良く美しい、シンプルに洗練された黒のフロートキッチン」 by Rin_Room02さん

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。

今回はナチュラルな風合いを取り入れつつ、すっきりと洗練された空間づくりをされているRin_Room02さん宅のキッチンをご紹介します。

美しい佇まいのキッチンに秘められたこだわりや工夫をじっくりと紐解いていきましょう。

Rin_Room02さん

2024年、念願だったスケルトンリノベーションを都内中古マンションで叶え、引越しました。リノベ屋さんは入れず、すべてを自分で設計。建材や建具もすべてを自ら見に行って選んでいます。なにもかも自分仕様の、細かいこだわりがたくさん詰まったお家でふたり暮らしをしています。



家づくりの真ん中になった、テーマそのものな場所

Rin_Room02さん宅のキッチンは、とても印象的です。広々としていて、ダイナミックで、美しい……思わず見惚れる、絵になる空間です。こだわり抜いてリノベーションをされたとのことですが、キッチンづくりにおいてはどのような思いや、物語が秘められているのでしょうか。まずは気になるその辺りのお話しをお伺いしました。

Rin_Room02さん

「ゼロからの家づくりでした。すべてを差し置いて一番はじめに『黒のフロートキッチンがいい!』と直感で決めたんです。そこから周囲の配色を考えていったので、キッチンこそが家全体のテーマになりました。ふたり暮らしなのでカタチは対面フラットです。

ここで飲みながら、話しながら料理できるのが気に入っています。」


■2100×910、ゆったりとしたフルフラットカウンター

「心地良く美しい、シンプルに洗練された黒のフロートキッチン」 by Rin_Room02さん

なるほど、キッチンが家づくりの真ん中になったのですね♪フルフラットなカウンターを携えた対面スタイルも、見通し・風通し共に良くて素敵です。この開放感が、黒を良い意味で活かしているのかもしれません。黒はともすれば、圧迫感や威圧感、暗さを出してしまいますが、Rin_Room02さん宅のキッチンにおいてはそんな気配がないのも魅力。開放的で、コミュニケーションがとりやすく、シンプルに洗練されているのが、その秘訣だと感じます。

そしてここからはRin_Room02さんに3つのキーワードを挙げていただきながら、とっておきの見どころとこだわりポイントをさらに詳しく教えていただきます。


■キーワード1 軽やかさ、明るさ、あたたかさも大切に

「心地良く美しい、シンプルに洗練された黒のフロートキッチン」 by Rin_Room02さん
Rin_Room02さん

「キッチン自体が大きい存在なので、その黒さでインテリアの印象が重くクールにならないようにと考えました。そのため、寸胴ではなくフロートで軽さを出し、明るさを演出するシルバーを取り入れたり、木目の下がり天井でぬくもりをプラスしたりしています。ちなみにキッチンは、ミラタップ(旧サンワカンパニー)の『ウィッテ』です。」


■キーワード2 使う快適さにこだわった、高身長仕様

「心地良く美しい、シンプルに洗練された黒のフロートキッチン」 by Rin_Room02さん
Rin_Room02さん

「私たちはふたりとも、171cm、185cmと背が高いので、賃貸のときは棚の扉やキッチンフードに頭がぶつかっていたんです。そこで今回のリノベーションでは、標準85cm高である作業台は91.5cmのものを採用。レンジフードも法令と効率と身長で調整したこだわりの高さになっています。」


■キーワード3 DIYからリメイクを経て繋いだカウンター

「心地良く美しい、シンプルに洗練された黒のフロートキッチン」 by Rin_Room02さん
「心地良く美しい、シンプルに洗練された黒のフロートキッチン」 by Rin_Room02さん
Rin_Room02さん

「前の家でも使っていた、DIYした棚を幅15cmカット&収納する家電に合わせて2段目の高さを調整して、今の家にピッタリに生まれ変わらせました。これもDIYだからなせる業ではないでしょうか。断面は切りっぱなしで壁側へ、アイアンの穴もあきっぱなしと、DIY感が残っているのもまた良いところ。捨てずに引き続き使うことができてうれしかった家具です。」



キッチンをもっと素敵にするためのアドバイスがあれば教えてください

Rin_Room02さん

「リノベーションしたかった理由のひとつに背の高さがありました。

何十年も毎日いるところなので、つかい手に合った幅や形状、身体に負担のない高さを意識することもぜひ検討してみてください。」



まとめ: 暮らしを豊かにするこだわりを

「心地良く美しい、シンプルに洗練された黒のフロートキッチン」 by Rin_Room02さん

家づくり、キッチンづくり、憧れも理想も山ほどあるから、大切にすべきものや軸を決めていくのはなかなか難しいものだと思います。でもRin_Room02さんのお話しを伺っていると、どうであれば『暮らしが豊か』になるのかで考えていくのが良いのかも……と気が付くことができました。それは、気分が上がるデザインや色かもしれません、使いやすい収納力かもしれません、動線の広さや過ごし方にあった形かもしれません。人それぞれです。

キッチンは特に暮らしを支え、暮らしをつくる場所だから、つかい手はちょっと我儘になってもいいんです。だってつかい手なんですから♪Rin_Room02さんの手づくりで愛着を繋ぎ、深めていくアイデアもとっても素敵でしたね。ぜひ、今回教えていただいた家やキッチンづくりの考え方やアイデア、こだわり方を参考に、自分にぴったりな空間を見つけてみてください。



執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ