昔ながらの工法で建てられた「古民家」には、当時の人々の知恵やぬくもりが詰まっています。現代の住宅にはない古民家ならではの魅力に、心惹かれる方も多いのではないでしょうか?今回は、古民家風インテリアを楽しまれているユーザーさんをピックアップ。

古民家風インテリアのポイントやおすすめアイテムもご紹介します。



古民家風インテリアづくりのポイント

まずは、使い込まれた古民家ならではの雰囲気をつくるポイントを解説します。ダークカラーをメインにしたり、アンティークな木材を取り入れたり、障子など日本の伝統品を取り入れたりすることで、古民家らしく仕上がりますよ。


■ダークカラーを多めに

時の流れを味わう。古民家風インテリアのポイント&コーディネー...の画像はこちら >>


柱を見せる「真壁造り」がレトロな、kumasanさんのお部屋です。古民家というと、黒っぽい柱や天井が特徴。このように木材をダークカラーに塗ることで、使い込まれた雰囲気を演出できます。テーブルやチェアはブラックアイアンのものを選び、クールな雰囲気もプラスしています。


■ヴィンテージ感のある木材を取り入れる

時の流れを味わう。古民家風インテリアのポイント&コーディネート実例集
撮影:jiso_hanさん


日本の古い住宅には、木がふんだんに使われています。jiso_hanさんがDIYされたこちらの棚は、ヴィンテージ感のある木の風合いが古民家らしさを高めてくれていますね。白や黒、茶色などシンプルな色のお皿を並べて、落ち着いた雰囲気のインテリアに仕上げているのもポイントです。


■障子や格子などを取り入れる

時の流れを味わう。古民家風インテリアのポイント&コーディネート実例集
撮影:igusa_estateさん


畳や障子、格子なども、古民家風インテリアには欠かせません。igusa_estateさんは、障子のある和室にアートなどを組み合わせて、ほんのりモダンな古民家テイストを楽しまれています。南部鉄器の鉄瓶など、伝統的な小物使いにも注目してみてくださいね。



古民家風インテリアにおすすめのアイテム

古民家風インテリアをセンスよく見せるためには、家具や小物選びも重要。ここでは、古民家風インテリアにぜひ取り入れたい、おすすめのアイテムをご紹介します。


■レトロな雑貨

時の流れを味わう。古民家風インテリアのポイント&コーディネート実例集
撮影:maimaiさん


オープンシェルフに、竹細工のカゴなどレトロな雑貨をディスプレイしているmaimaiさん。どれも細かく丁寧に編まれていて、懐かしさとぬくもりを感じさせますね。こういった和テイストの雑貨を取り入れることで、古民家らしさが格段にアップ。シェルフの棚板も味わい深いダークな木目で、小物を引き立てています。


■丸テーブル

時の流れを味わう。古民家風インテリアのポイント&コーディネート実例集
撮影:slow-lifeさん


丸い形のローテーブルは「ちゃぶ台」のイメージがあり、古き良き時代を彷彿とさせますよね。slow-lifeさんは、丸テーブルでおいしそうなオムライスなどを召し上がったそう。家族の会話も弾みそうです。ちゃぶ台は濃いめのブラウンを選ぶと、よりクラシカルな雰囲気に仕上がります。


■レトロな照明

時の流れを味わう。古民家風インテリアのポイント&コーディネート実例集
撮影:marinさん


昭和レトロなインテリアを楽しまれているmarinさん。お友達からプレゼントされたというライトが、ノスタルジックな空気感を演出してくれています。ステンドグラスのようなシェードは、古民家風インテリアにアクセントを添えたいときに活躍。どこか懐かしさが漂い、心が温まります。



おすすめの古民家風コーディネート

最後に、古民家風インテリアを自分らしく楽しまれているユーザーさんのコーディネートを見ていきましょう。畳や障子、こたつ、アンティーク家具などをセンスよく組み合わせている実例が満載なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


■チェアや畳でリラックス

時の流れを味わう。古民家風インテリアのポイント&コーディネート実例集
撮影:Erikoさん


Erikoさん宅の和室は、窓から見える豊かな緑に心癒される空間。ロッキングチェアに揺られたり、畳に寝そべったりと、思い思いにリラックスして過ごせそうですね。昔ながらの建具のデザインも、古民家らしさのポイント。ガラスシートでリメイクすることで、遊び心も表現されています。


■鮮やかな色使いのベッドカバーが主役

時の流れを味わう。古民家風インテリアのポイント&コーディネート実例集
撮影:ayaka.tさん


大正ロマン、昭和レトロな雰囲気のインテリアがお好みだというayaka.tさん。こちらのお部屋は、障子と和テイストの色柄のベッドカバー、使い込まれた風合いの本棚などがマッチして、大正~昭和初期にタイムスリップしたかのような気分にさせてくれます。カリモク60のチェアも、空間によく馴染んでいますね。


■丸いこたつで心まで温まる

時の流れを味わう。古民家風インテリアのポイント&コーディネート実例集
撮影:takara.koさん


こたつは、日本の伝統的な暖房器具のひとつ。takara.koさん宅のリビングには丸テーブルのこたつがあり、田舎のおばあちゃんのおうちのような懐かしさとぬくもりを感じさせてくれますね。レトロなデザインの座椅子もポイント。こたつ布団はシンプルなブルーを選び、すっきりと仕上がっています。


■ヴィンテージ感のある木目×グレー

時の流れを味わう。古民家風インテリアのポイント&コーディネート実例集
撮影:Misakiさん


Misakiさん宅のリビングは、味わい深い風合いの木をふんだんに取り入れた空間。昔懐かしいデザインのロッキングチェアやソファが、古民家らしい雰囲気を演出しています。全体をグレー×木目でコーディネートし、こたつも四角形のものを選ぶことで、レトロモダンな印象に仕上がっていますね。



今回は、古民家風インテリアを楽しまれているユーザーさんの実例をご紹介しました。

独特の落ち着きとぬくもりを感じられる古民家風インテリア。お部屋づくりのポイントやおすすめアイテムも解説しているので、参考にしてみてくださいね。



執筆:meruko77
編集部おすすめ