今回のテーマは「◯◯を使わない暮らし」です!ものを持たないことや使わないことで、すっきりとしたお部屋を保てたり、掃除がしやすくなるメリットも♪投稿イベントに集まったお写真のなかから、RoomClip運営チームが素敵だなと思った3名の方の厳選アイデアをお届けします!



◯◯を使わない暮らし


■maruさん

【RoomClipが選んだ厳選3選】「◯◯を使わない暮らし」...の画像はこちら >>


運営チームが選んだのは、maruさんの投稿です。maruさんは、浴室の洗面カウンターを取り外し、マグネット収納を活用することで、すっきりとした空間を実現されています。こうした工夫により掃除の手間が減り、水垢の発生も抑えられるとのこと。

シンプルで機能的な空間づくりがお見事で、清潔感のある快適なバスルームをお手本にしたいですね。maruさんの暮らしをより良くしようとする熱意が伝わってきます。


■manaさん

【RoomClipが選んだ厳選3選】「◯◯を使わない暮らし」がテーマの素敵な投稿実例
撮影:manaさん


運営チームが選んだのは、manaさんの投稿です。manaさんはテレビではなく、プロジェクターを活用する暮らしを投稿してくださいました。ニトリのロールスクリーンに映し出すことで、使用しないときはスッキリと収納でき、お部屋全体が整った印象を受けます。大画面での視聴は迫力があり、家族や友人との時間をより豊かにしてくれそうですね。manaさんのシンプルで機能的な暮らしへの工夫が光ります。


■mameさん

【RoomClipが選んだ厳選3選】「◯◯を使わない暮らし」がテーマの素敵な投稿実例
撮影:mameさん


運営チームが選んだのは、mameさんの投稿です。mameさんは、ランチョンマットを使っていましたが、引っ越しを機に使用をやめたそう。その結果、テーブルを拭くだけで済むようになり、洗濯の手間が省けて楽になったとのことです。「持たない暮らし」で、すっきりと整えられたダイニングが実現し、掃除もしやすくなっています。mameさんの暮らしに対する工夫と、シンプルさを追求する姿勢が素敵ですね!



どの投稿もとても素敵ですね。みなさんもぜひお部屋づくりの参考にしてみてくださいね♪



執筆:RoomClip mag編集部
編集部おすすめ