日差しを遮ったり目隠し目的で使ったり、またインテリアとしても活躍してくれるカフェカーテン。ダイソーには、空間に彩りをプラスしてくれる、さまざまなカフェカーテンがあるのをご存知でしょうか。

どれもデザイン性が高く、気分が上がるものばかり。ぜひお部屋に合った、お気に入りのものを見つけてみてくださいね。



お家のあらゆる場所で大活躍

カフェカーテンは、突っ張り棒を使って簡単に付けることができるので、お家のどんな場所にも手軽に取り入れられるのも魅力の一つです。イメージチェンジにもなるので、お部屋が殺風景に感じるときや、雰囲気を変えたいときにおすすめです。ユーザーさんは、どんな場所に取り付けているのか、早速見ていきましょう。


■可憐なお花の刺繍にうっとり

お部屋を彩りよく着飾って♡気分も上がるダイソーのカフェカーテ...の画像はこちら >>


階段にある小窓に、カフェカーテンを取り入れているakiko-ovさんです。まるでお花畑が広がっているような、色鮮やかなお花の刺繍がとても印象的です。周りに置かれたグリーンともベストマッチしていて、とっても爽やかですね。シアー素材なので程よく光が入り、また通気性も良さそうです。


■お部屋のアクセントにも◎

お部屋を彩りよく着飾って♡気分も上がるダイソーのカフェカーテン
撮影:mi-ya.hymさん


カフェカーテンは小窓以外にも、いろいろな所に取り入れて楽しむことができます。mi-ya.hymさんは、ちょっとしたアクセントとして、寝室の出入口に取り付けています。モノトーンの月と星のデザインが、ベッドルームにピッタリです。上部に取り付けることで、軽やかな印象に仕上がっています。


■ワンランク上の空間に大変身

お部屋を彩りよく着飾って♡気分も上がるダイソーのカフェカーテン
撮影:mikiさん


ガーデンルームの小窓に、フリンジが付いた生成生地のカフェカーテンを飾っているのは、mikiさんです。シンプルなデザインなので、上に重ねたドライフラワーがより映えて見えます。ドライフラワーを組み合わせることで、プチプラには見えないワンランク上の空間が完成しています。



アレンジを加えて理想の形に

好みの柄を見つけても長さが足りなかったり、大き過ぎたりと、理想のカフェカーテンになかなか出会えない、なんて方もいるのではないでしょうか。ちょっと視点を変えるだけで、それらの悩みを解決してくれる活用方法があるんです。アレンジしだいで、ご自宅にぴったりなカフェカーテンが作れますよ。


■躍動的な猫ちゃん柄にキュン

お部屋を彩りよく着飾って♡気分も上がるダイソーのカフェカーテン
撮影:moyuhiさん


長さのある小窓には、moyuhiさんのようにカフェカーテンを横に繋げて使うことで、端までしっかりと覆うことができますよ。すりガラスの柄が見えるように、透ける素材のものを選んでいるのもいいですね。模様の違う猫ちゃんたちが、さまざまなポーズをとっている姿に、見ているだけで癒されます。


■2枚並べてボリュームアップ

お部屋を彩りよく着飾って♡気分も上がるダイソーのカフェカーテン
撮影:maca_LFさん


チューリップ柄のカフェカーテンを、キッチンに取り入れているのはmaca_LFさんです。優しい色合いで、空間を温かく包み込んでくれています。2枚並べて使うことでボリュームが増し、エレガントな雰囲気を演出しています。それぞれ違うデザインのものを飾っても、コーディネートの幅が広がり楽しそうですね。


■カーテンのように飾りつけ

お部屋を彩りよく着飾って♡気分も上がるダイソーのカフェカーテン
撮影:i.home0818さん


リビングのカフェカーテンを披露してくれた、i.home0818さん。本来は横にして使うものを、向きを変えて縦長にして使っています。透け感のあるギンガムチェック柄の生地には、うっすらとラメが入っているんだとか。

カーテンクリップを使ったり、リボンでまとめる見せ方にセンスの良さを感じます。



ダイソーのカフェカーテンは、お部屋を素敵に着飾ってくれる上、気分良く過ごせること間違いなしです。ユーザーさんの活用方法も、参考になるものばかりでしたね。みなさんもぜひ、お部屋に取り入れてコーディネートを楽しんでみてください。



執筆:mimi128
編集部おすすめ