毎日の暮らしをちょっと特別にしてくれるダルトンのインテリア雑貨たち。今回は、お部屋の印象をアップしてくれるダルトンのおすすめアイテムをご紹介します。

日常使いのものこそ、こだわってお気に入りを選びたいですよね。ダルトンがお部屋に新しい楽しさと心地よさをもたらしてくれますよ♪



日常を豊かにしてくれるアイテム

お部屋の雰囲気アップに、ダルトンの雑貨はぴったり。まずは、実用性とデザイン性を兼ね備えたティッシュケースや花瓶、貯金箱など、日々の生活にちょっとした彩りを加えてくれるアイテムをご紹介します。


■スマートに置けるボトルティッシュ

日常にワクワクを♪心豊かに過ごせるダルトンのおすすめアイテム...の画像はこちら >>


料理中のちょっとした汚れの拭き取り用に、ダルトンの「ボトルティッシュ」を使っているseiseiさん。スマートなデザインで場所をとらず、すっきり置けるのがポイントです。カラフルなカラーもキッチンが明るくなって気分が上がりますね。デスクまわりなど、生活感をカバーしたい場所にもおすすめです。


■ディスプレイできる貯金箱

日常にワクワクを♪心豊かに過ごせるダルトンのおすすめアイテム
撮影:yocchanさん


yocchanさんがディスプレイ用に置いているのは、ダルトンの「ガラスブロックバンクスクエア」。ガラスブロックを貯金箱に活用したユーモアのあるアイテムです。中には、ダミーのドル紙幣を入れて雰囲気をだしているとのことで、インテリア映えバッチリ。目に付く場所に置けば、思わず小銭を入れたくなりそうです!


■花を飾るのが楽しくなるフラワーベース

日常にワクワクを♪心豊かに過ごせるダルトンのおすすめアイテム
撮影:75さん


75さんがお迎えしたのは、柔軟に形を変えられるダルトンの「リンクチューブベース」。試験官に好きなお花を挿すだけで、自然とリズミカルな並びになり絵になります。同じお花でも動きが出ることにより、アレンジの表情を楽しめることが魅力なのだそう。お花好きの方へのプレゼントにも喜ばれそうです。



日常を快適にしてくれるアイテム

つづいては、日常を快適サポートしてくれる、ランドリーカートや掛け時計、ゴミ箱をピックアップしました。

使いやすさはもちろん、暮らしが楽しくなるデザインにも注目です♪


■使わないときも様になるランドリーカート

日常にワクワクを♪心豊かに過ごせるダルトンのおすすめアイテム
撮影:fujitto2210さん


fujitto2210さんは、ダルトンの「ランドリーカート」を洗面所に設置しています。こちらはアメリカのコインランドリーで見かけるカートを、1人暮らしでも使いやすいサイズに仕上げたもの。スタイリッシュな佇まいで洗面所にすっきり置けますね。収納やディスプレイにも使い勝手抜群ですよ♪


■見上げたくなる両面掛け時計

日常にワクワクを♪心豊かに過ごせるダルトンのおすすめアイテム
撮影:sugar111さん


ダルトンの「ダブルフェイスクロック」は、インテリアのアクセントになる掛け時計です。両面から見えて便利なうえ、シンプルなデザインで長く愛用できるのも魅力。存在感があるため、お部屋の雰囲気づくりにもおすすめですよ。sugar111さんのナチュラルな空間にも、とても心地よくマッチしています♪


■日常にカッコよく馴染むゴミ箱

日常にワクワクを♪心豊かに過ごせるダルトンのおすすめアイテム
撮影:arayanさん


arayanさんがゴミ箱に選んだのは、ダルトンの「トラッシュカン ダブルデッカー」。重量感のある無骨なルックスで、まるで家具のようにお部屋に溶け込みます。インナーボックス付きでゴミの出し入れもスムーズ。鮮やかなイエローカラーは空間を明るくするだけでなく、幸せも運んでくれそうな存在感です!



ダルトンのおすすめアイテムをご紹介しました。ダルトンのインテリアや雑貨は、お部屋の印象をぐっと引き立ててくれるものばかりです。実例を参考に、ぜひお部屋にダルトンの楽しさを取り入れてみてください♪



執筆:puppy511
編集部おすすめ