
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。
今回ご紹介するのは、モダン×ナチュラルに洗練された心地の良い空間づくりをされているmiffy.0044さん宅のキッチンです。
3兄弟ママです。住まいはミサワホーム蔵のある家。子育てしやすい&家事ラクな空間づくりと、節約した暮らしを目指しています。
憧れのカフェみたいな雰囲気がお気に入り
miffy.0044さん宅のキッチンは、凛としたスタイリッシュさとカジュアルな親しみやすさがバランスよく溶け合う空間です。それは居心地よく、心安らぐカフェのような空間そのもの。まずはキッチンづくりのこだわりからお伺いしました。
miffy.0044さん「カフェ風のキッチンを目指しています。こだわりはキッチン前面にある、2.6mのカウンターテーブル。アイアン脚のスマートな佇まいにひと目惚れしました!ここにおそろいのようなダイニングチェアを組み合わせると、まさにカフェのような雰囲気になってくれたので、ワクワクスペースになりました。憧れの『CAFE OTTO DEJIMA(カフェ オットー 出島)』さんに近づけた気分♡そこがLIXILの『ノクト』にした決め手です。」
■LDKが一体となり調和する間取り

なるほど、憧れのカフェがあるんですね♪それに近づくほどにワクワクが増えるから、日々も豊かな潤いが増しそうです。そしてmiffy.0044さん宅はLDK一体型の間取りだから、どこからでもそんな素敵な空間を眺めることができます。インテリアとして全体が調和するスタイリングになっているため、キッチンだけ生活感がにじみ出て浮いてしまうなんてことは、もちろんありません。何より、工夫とこだわりが詰まったキッチンが、住まいと暮らしのアイコン的な存在になっていました。
■キーワード1 昼は明るく、夜は贅沢で、いつもいい雰囲気


「キッチンは明るく気分が上がる場所にしたくて、横と背面に窓を設置しました。おかげで昼間は、自然な明かりだけで作業ができます。気持ちが良く、節電にも◎。ちなみに夜は、外を走る車のライトや遠くの信号がまるでイルミネーションのようで、一年中贅沢な気分を味わえてラッキーです。時間帯によってさまざまな色を楽しめるのも、我が家のキッチンの好きなところです。」
■キーワード2 すっきり快適に隠してくれる、大容量収納

「キッチンに限らず、空間をすっきり見せるために、とにかく『隠す!』ようにしています(笑)。なので大容量の収納も必須でした。特にシンク下の2段式キャビネットは、高さのある水筒やラップなども立てて収納でき、サッと取りやすいので使い勝手抜群♡キレイに収納できると、それを見るたびにテンションが上がるスペースになりますよね。」
■キーワード3 ペンダントライトとスターチスのドライフラワー


「木目天井に3連のペンダントライトを組み合わせるのが、ずっと夢でした♪そこにスターチスのドライフラワーが加わり、我が家のシンボルになっています。写真だけでも『ひと目でわかる!』と言ってもらえるのがうれしいです。RoomClipではペンダントライト賞までいただけて、とても光栄です。ありがとうございます。」
キッチンをもっと素敵にするためのアドバイスがあれば教えてください




「私がキッチンを決めるとき、一番譲れなかったポイントは『家族との繋がり』です。コンロ前に柱がないオープンキッチンがいい!前面にカウンターテーブルがあれば楽しそう!など、それを大切にすることで理想が明確化しました。そうして完成したキッチンは、とてもモチベーションの上がる空間です。私にとってキッチンは花園。自分らしくモチベーションの上がるものを詰め込んで、立つのが楽しい空間にできたら最高ですよ♪」
まとめ: どう暮らしたいか、で見える良いスタイル

miffy.0044さんのキッチンは素敵です。
一番譲れないことは、人により異なります。大切なのはきっと、それが『何なのか』をきちんと知っておくこと。良いスタイルが見えてくれば、自分なりの『花園(幸せな空間)』にどんどん洗練させていくことができます。ぜひ、今回教えていただいたアイデアやアドバイスを参考にしてみてください。
執筆:RoomClip mag 編集部