モダンな要素に加えて、質感やデザインへのこだわりが特徴の海外インテリアスタイル。購入するとお値段の張るアイテムも、ダイソー商品を活用してDIYすることができるんです!今回は、海外風インテリアスタイルにぴったりのアイテムを、ダイソー商品を活用してDIYされていたユーザーさんの実例をご紹介します。
雑貨
まずは、ダイソーアイテムを活用して作る、海外風インテリアにぴったりの雑貨をご紹介します。インテリアのアクセントとして取り入れれば、お部屋の雰囲気がアップすること間違いなし!今すぐ作ってみたくなるアイデアをチェックしてみましょう。
■ラタン風ミラー
海外インテリアスタイルでもよく見かけるラタン風ミラーをDIYされていた、yokoさんの実例です。カゴを広げて平らにし、ミラーを中心に貼り付ければ完成♪材料も手軽にそろえることができるうえに、簡単に作れるなんて、今すぐ作ってみたくなりますね。
■ウォールディスプレイ

HANAさんは、壁面のアクセントにぴったりな、フェイクグリーンのウォールディスプレイを作られていましたよ♪ダイソーやセリアなどの100均グッズを使って作ったというこちらのアイテム。生き生きとした鮮やかなグリーンのビジュアルからも、元気がもらえそうです。
■ブランケット

こちらは、fumitanさんがハンドメイドされていた、大判のブランケット。ダイソーのふわふわジャイアントヤーン6玉を使用して指編みで作ったのだそう!ふわふわした見た目も可愛らしく、インテリアが一気に格上げされそうです。
■オブジェ

banana_no_ieさんがダイソーの石塑粘土で作られていたのは、オブジェです。アイデアしだいでさまざまに形作ることができる粘土は、オブジェ作りにぴったり!さりげなくインテリアに取り入れれば、漆喰のような質感で、お部屋に海外インテリアテイストを添えることができます。
家具
続いてご紹介するのは、ダイソーアイテムを活用して作るサイドテーブルです。こちらでは、シンプルモダンなデザインのものと、連なる球体がオブジェのようなデザインのものの、2パターンをご紹介!どのようなダイソーアイテムを活用して作るのか、RoomClipユーザーさんの実例をチェックしてみましょう。
■ディスプレイ用サイドテーブル

奥に見えるディスプレイ用のサイドテーブルをDIYされていた、Yuukaさんの実例です。使用されていたのは、ダイソーのMDFボード、棚板、インテリアウォールバーでした。シンプルながらモダンなフォルムが、ディスプレイを引き立ててくれます。
■オブジェのようなサイドテーブル

一際目を引くサイドテーブルをDIYされていた、maamiさん。連なった球体は、ダイソーのボウル型のお皿を組み合わせて作ったのだとか!接着剤でつなげて土台にし、テーブル部分に平皿を乗せれば、オブジェのようなデザインが美しいサイドテーブルの完成です。
ダイソー商品を活用して作る海外風インテリアアイテムのDIYアイデアをご紹介しました。海外風インテリア雑貨や家具を手ごろなお値段で気軽に作れるなんて、うれしい限り!気になったアイテムがある方は、ぜひ挑戦してみてくださいね。
執筆:ancoro