1950・60年代のアメリカの大衆食堂をイメージしたアメリカンダイナー風インテリア。ビビッドなカラーや遊び心あふれるアメリカン雑貨が目を引く、レトロポップなインテリアスタイルです。
こんなアイテムでアメリカンダイナー気分♪
ポップな中にどこか懐かしさを感じさせる、アメリカンダイナー風インテリア。レトロなアメリカを思わせる、小物や家具などを取り入れるのがポイントです。ユーザーさんの実例から、アメリカンダイナー気分を盛り上げるアイテムをご紹介します♪
■レトロな企業広告をテーブルに
クロームやビニール素材が、アメリカンダイナーを彷彿とさせるテーブル&チェア。ユーザーさんはテーブルのガラス天板に、レトロなアメリカの企業広告を入れ、いっそう時代を感じさせるコーディネートを楽しまれています。こうした小物をちょっとプラスするだけで、雰囲気がぐんとアップしますね!
■ブリキ看板やネオンサインを壁に

ブリキ看板やネオンサインも、アメリカンダイナー風インテリアのマストアイテム。ユーザーさんはキッチンカウンターの上部に、ロゴやキュートなイラストの看板と、ROUTE66のネオンサインを飾られています。ブルーの壁と相まって、インパクトたっぷりなディスプレイが完成していますね♪
■白黒チェックのソファを主役に

アメリカンダイナー風インテリアといえば、思い浮かべるのが白黒のチェッカーフラッグ柄。ユーザーさんがお気に入りという、白黒チェックのソファも、まさにアメリカンダイナーなデザインです。大きなポテトやホットドッグもユニーク。赤い飾り棚にぎっしり並んだ、ポップな雑貨にもワクワクしますね♪
自由に楽しむアメリカンダイナー風インテリア
アメリカンダイナー風インテリアといえば、ビビッドなカラーとたくさんの雑貨にあふれた、にぎやかな空間をイメージしますよね。でもコーディネートの仕方によって、それぞれ違ったテイストに仕上げることができるんですよ♪さまざまなアメリカンダイナー風のお部屋をご覧ください。
■赤×イエローでとことんポップに♪

まさにアメリカンダイナーの王道!という感じの、明るくポップなユーザーさんのお部屋です。テーブルやブラインドの赤、そして腰壁のイエローがきいていますね。さらに注目したいのは、赤いジュークボックスとミントグリーンのベース。見ているだけで、楽しげな音楽まで聞こえてきそうですね♪
■ホワイトベースだからすっきり

アメリカンダイナーをテーマにコーディネートされた、ユーザーさんのキッチン。カウンターテーブルはDIY、壁や扉のディスプレイも8割方自作というから驚きです!ポップな雑貨もたくさん飾られ、壁面もにぎやかですが、ホワイトをベースにしているので、すっきりと洗練された印象になっていますね。
■ヴィンテージな味わいもプラス

ユーザーさんが、アメリカンダイナーをイメージしてDIYされたというお部屋です。チェッカーフラッグ柄の床に赤いベンチが映え、レトロなポスターも雰囲気があります。全体に黒が多めで、ウッド素材を取り入れているのがポイント。ポップなアメリカンダイナーとはひと味違う、ヴィンテージな空間が魅力です。
まるでアメリカ映画のワンシーンに紛れ込んだような、非日常感が楽しいアメリカンダイナー風インテリア。レトロポップなインテリアが気になる方は、ユーザーさんの実例も参考に、ぜひトライしてみてくださいね♪
執筆:oriaya