ダイソーのガラスタイルは、キラキラとした色合いやタイルならではの魅力があるアイテムですね。実は貼り付けるだけで使えて、気軽にリメイクやDIYを楽しめるんですよ。

そこで今回はRoomClipのユーザーさん実例から、ダイソーのガラスタイルを使ったDIYをまとめました。



おうちのアイテム作りに

たくさんの色から、好みに合わせて選べるダイソーのガラスタイル。組み合わせでもデザインが変わるので、自分だけのお気に入りを作ることができます。まずは、ダイソーのガラスタイルでおうちのアイテムを作っているユーザーさんの実例からご紹介します。


■鍋敷き&コースターを手作り

貼るだけでタイルDIYができる♪ダイソーのガラスタイルを使っ...の画像はこちら >>


ダイソーのガラスタイルがお気に入りだという、mommyさんです。グリーン系の色のガラスタイルを使って、正方形の鍋敷きとコースターをハンドメイドしています。透明感があって、光が当たって輝きを増すところが魅力的なのだそうですよ。


■棚に熱い物を置けるように

貼るだけでタイルDIYができる♪ダイソーのガラスタイルを使ったアイデア
撮影:Nonoさん


DIYでキッチンの収納棚を作ったという、Nonoさんです。上面にはダイソーのガラスタイルを貼って、熱い物や濡れている物を置くことができるように工夫してあります。料理をするときに活躍してくれそうな、便利なアイテムが完成しています。


■アンブレラスタンドの底を

貼るだけでタイルDIYができる♪ダイソーのガラスタイルを使ったアイデア
撮影:k.i.brothersさん


k.i.brothersさんは、アンブレラスタンドを作るのにダイソーのガラスタイルを利用しています。木材で作った本体部分の、底の部分に並べて貼ってあります。防水で機能的なだけでなく、デザインのアクセントにもなってくれていますね。



暮らしに合わせてDIY

ダイソーのガラスタイルは、おうちのインテリアを変身させるのにも活躍してくれます。洗面所をタイル張りにするなど、ちょっとしたDIYに手軽にチャレンジすることができますよ。続いて、ダイソーのガラスタイルでおうちをDIYしている実例をご紹介します。


■洗面所の蛇口周りに貼って

貼るだけでタイルDIYができる♪ダイソーのガラスタイルを使ったアイデア
撮影:2.11maririnさん


2.11maririnさんは、洗面所にダイソーのガラスタイルを貼っています。全面が鏡で汚れやすかったので、蛇口周りのところに貼り付けてみたとのことです。洗面台の雑貨とテイストがそろっていて、さわやかな雰囲気に仕上がっています。


■シンクの前を拭きやすく

貼るだけでタイルDIYができる♪ダイソーのガラスタイルを使ったアイデア
撮影:miemekkoさん


キッチンのシンク前にダイソーのガラスタイルを貼ったという、miemekkoさんです。元は凸凹があったという壁に、両面テープを使って貼っています。水が掛かっても平気で、平らになったことで拭き掃除をするのも楽になったそうですよ。


■鏡のイメージチェンジを

貼るだけでタイルDIYができる♪ダイソーのガラスタイルを使ったアイデア
撮影:kiyohima229さん


kiyohima229さんは、ダイソーのガラスタイルで玄関の鏡をデコっています。元はフチが赤いレトロな鏡だったというのが、キラキラなアイテムにイメチェンしていますね。カラフルな色合いが、玄関のインテリアを華やかに見せてくれています。



ユーザーさんたちは、ダイソーのガラスタイルをいろいろなDIYに活用していましたね。プチプラなので、ハードルが高いイメージだったタイルDIYも気兼ねなくできると思いました。ぜひ、みなさんもチャレンジしてみてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ