IKEAの365+シリーズは、シンプルで機能的なキッチン用品シリーズです。見た目や機能性は上質でありながら、プチプラで購入しやすいのが魅力ですよ。

今回は、そんな365+シリーズのアイテムをご紹介します。食卓をおしゃれに演出したい方や、新生活で食器を新たに購入される方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪



マグカップ・グラス

まずは、マグカップやグラスをご紹介します。シンプルながら洗練されたデザインは、普段使いはもちろん、来客時にも活躍してくれますよ。ホットとアイス、どちらにも対応しているため、年間を通して活用できるのもうれしいですね。家族用やお客様用として、この機会にそろえてみませんか。


■マグカップ

毎日使いたいテーブルウェア!シンプルがうれしいIKEA365...の画像はこちら >>


chiroさんは、マグとコースターを愛用されていました。シンプルかつスタイリッシュなマグは、シリーズ内で一番人気なのもうなずけますね。あたたかみのあるコルクのコースターとも相性抜群です。ガラス製ですが、あたたかい飲み物も、冷たい飲み物も楽しめますよ。


■ゴブレット

毎日使いたいテーブルウェア!シンプルがうれしいIKEA365+シリーズ
撮影:AONAさん


365+シリーズのゴブレットがお気に入りというAONAさん。プチプラなので、気兼ねなく使用できるとおっしゃっていました。高級感のある見た目ですが、なんと199円で購入できるのは驚きです。ヨーグルトやパフェなどを盛り付けても楽しめるため、普段使いはもちろん、パーティーでも活躍してくれそうですね。


■グラス

毎日使いたいテーブルウェア!シンプルがうれしいIKEA365+シリーズ
撮影:merutoさん


6点セットのグラスを使って、おいしそうなゼリーを作られていたmerutoさんです。使い勝手がよく、食洗機に対応しており、スタッキングもできる点がお気に入りだそう。ほかにも、サラダや麺つゆなどを入れて活用されているそうですよ。

見た目も機能性もバッチリで、毎日使いたくなるアイテムですね。



保存容器・カラフェ

次は、保存容器や、飲み物を入れて使えるカラフェをご紹介します。どちらもスッキリとしたデザインで、食卓に出しておくだけでも様になるアイテムです。もちろん、機能性や使いやすさにもこだわりが詰まっていますので、実例とともに、おすすめポイントをチェックしてみてくださいね!


■プラ製フタ×ガラス保存容器

毎日使いたいテーブルウェア!シンプルがうれしいIKEA365+シリーズ
撮影:rikubo-さん


rikubo-さんは、ガラスの保存容器と、しっかりロックができるプラスチック製のフタを活用されていました。プラスチック製のフタは、冷凍庫での保存や、電子レンジでのあたために対応しているため、ラップいらずなのが便利ですね。保存容器とフタは、材質やサイズが複数あり、単品でも購入できますよ。


■竹製フタ×ガラス保存容器

毎日使いたいテーブルウェア!シンプルがうれしいIKEA365+シリーズ
撮影:orange-toastさん


orange-toastさんは、ガラスの保存容器と、あたたかみのある竹製のフタを使用されていました。たっぷり入る保存容器は、ゼリーなどのお菓子作りにも大活躍ですね。本体は電子レンジやオーブン対応のため、調理もできますよ。そのまま食卓に出せるため、移し替える手間もなく、時短が叶いますね。


■カラフェ

毎日使いたいテーブルウェア!シンプルがうれしいIKEA365+シリーズ
撮影:up0524さん


up0524さんは、フランス語で「水差し」を意味するカラフェに、ルイボスティーを入れて使われていました。テーブルに置くだけでも絵になる見た目ですね。冷蔵庫のドアポケットに収納できるサイズ感のため、夏場も冷たい飲み物が楽しめます。

飲み物以外に、パスタなど乾物の保存にも活用できますよ。



IKEAの365+シリーズをご紹介しました。シンプルな見た目と、高い機能性、購入しやすい価格が魅力的でしたね。ぜひ使い勝手のいい365+シリーズで、食卓をスタイリッシュに彩ってみてください♪



執筆:citron
編集部おすすめ