白くて小さなキューブ型でお馴染みのメラミンスポンジ。おうちのちょっとした汚れ落としに使っている方も多いですよね。
小掃除から大掃除まで活躍
メラミンスポンジは、水を含ませるだけで簡単に汚れを落せる手軽さが魅力。キッチンからお風呂まで幅広いお掃除に活躍します。場所によっては使えないこともあるため、事前に確認しておくと安心です。
■カットすれば無駄なく使えて効率的
Renさんは、メラミンスポンジを3等分にカットして使っています。薄くカットしておくことで、スポンジの面積を無駄なく活用できるとのこと。ちょっとした汚れや狭い場所のお掃除には、薄くても十分効果的です。用途に合うサイズにすることで、メラミンスポンジがさらに使いやすくなりますね。
■日用品のお手入れにも

akezouさんは、愛用しているごみ箱の汚れ落としにメラミンスポンジを活用しています。メラミンスポンジでこするだけで、ピカピカになるそうですよ。水だけで汚れを落とせるため、気づいたときにさっとお手入れができるのもポイント。お気に入りのアイテムは、丁寧にケアして大切に使い続けたいですね。
■あらゆる場所の大掃除に

日々のちょっとした汚れ落としはもちろん、大掃除でもメラミンスポンジが活躍します。コンパクトで使いやすく、お掃除後にはポイっと捨てられる気軽さが便利で、専用のスポンジを設けていない場所の汚れ落としに重宝します。
お掃除以外の使い方も
メラミンスポンジは、実はお掃除以外にも使い道が豊富です。形を変えやすく、物をしっかりと支えてくれるスポンジは、細かくて失くしやすいものの収納にぴったり。ユーザーさんの魅力的なアイデアをみていきましょう!
■お弁当のピック挿しに

ごちゃつきやすいキッチンは、収納に工夫が必要。G.Mさんは、キッチンの引き出しをお掃除しやすく整えています。お弁当づくりに使うピックは、メラミンスポンジに挿して保管。引き出しをあけるだけでぱっと種類が見え、忙しい朝の時短にも◎です。キュートな見た目に楽しい気持ちになりますね。
■ピンクッションの土台に

好きなデザインの缶や箱は、捨てられずにためこみがち。Haさんは、愛用しているハンドクリームの空き缶をピンクッションとして活用しています。缶に合わせてメラミンスポンジをカットし、布をかぶせればOK。さわやかなピンクッションに仕上げていますよ。見た目も素敵で実用的なナイスアイデアです。
■お子さんの指輪収納に

shoさんは、お子さんの指輪収納にメラミンスポンジを活用。ビッグサイズのメラミンスポンジにカッターで切れ込みを入れれば、指輪がすっぽり収まります。ずらりと並んだ指輪は選びやすく、デザインも際立って見えますね。
メラミンスポンジの活用法をご紹介しました。メラミンスポンジは1袋にたくさん入っているため、いろいろな活用法を知っておくと便利ですよね。実例を参考に、お掃除だけにとどまらず、ぜひ新しい使い方にも挑戦してみてください♪
執筆:puppy511