ハンガーは洋服を掛けるだけでなく、収納の幅を広げる便利なアイテムです。100均には、シンプルで機能的なものから、多用途に使えるユニークな形のものまで、実用性の高いハンガーがそろっています。
洋服用のハンガー
まずは、洋服を掛けるのに便利な100均のハンガーをご紹介します。服の数が増えると、ハンガーもたくさん必要になりますよね。100均なら手軽にそろえられるのが魅力です。デザイン性や機能性に優れたものが多く、プチプラとは思えないクオリティの高さもポイント。工夫しだいで洋服以外の収納にも活用できますよ。
■スタイリッシュなアルミハンガー
CYNOSさんのお気に入りは、ダイソーのアルミハンガーです。シルバーの輝きがブラックのハンガーラックと調和し、セレクトショップのような雰囲気に。アルミ素材は軽く、スリムなデザインで場所を取らないのも魅力です。丈夫で扱いやすく、スタイリッシュに収納を整えたい方にぴったりですね。
■万能なアーチハンガー

ukoさんが愛用するのは、キャンドゥのアーチハンガー。肩に跡がつきにくい形状で、滑りにくいコーティングが施されています。薄手の服も型崩れせず、ずり落ちの心配もなし。デリケートな素材の服も安心して掛けられますね。100均で機能的なハンガーが手に入るのはうれしいポイントです。
■スラックスハンガーを使って

love1017さんは、ゴミ箱後ろのデッドスペースを有効活用。セリアのスラックスハンガーを使い、ランチョンマットを掛けて収納されています。クリップ式で首が回るので、簡単に挟めて便利ですね。コンパクトなサイズ感で、省スペースでも活躍します。このように小物の収納にも応用できそうですね。
いろいろな用途のハンガー
次に、洋服以外の収納に便利な100均のハンガーをご紹介します。キッチンや玄関など、さまざまな場所で活躍するアイテムがそろっています。本来の用途にとらわれず、アイデアしだいで多用途に使えるのも魅力。ユニークな形のものも多いので、自分なりの活用法を見つけるのも楽しそうですね。
■便利なバスタオルハンガー

Maroさんは、100均のバスタオルハンガーを活用。通常サイズのハンガーとしても、伸ばしてバスタオルを掛けるのにも使えます。場所をとりがちなバスタオルも省スペースで干せるのが魅力。着物ハンガーの代用としても便利で、襦袢をまっすぐ掛けるのにもぴったりとのこと。応用力の高いアイテムですね。
■リュックハンガーですっきり

kiiiさんは、セリアのリュックハンガーで収納を工夫。背負う形で掛けられるので型崩れを防ぎ、すっきりと整理できます。
■デザインが魅力のタオルハンガー

asami.さんがダイソーで見つけたのは、300円商品のタオルハンガー。ホワイト×ウッドの組み合わせがナチュラルで、キッチンを明るく彩ります。掛けるタオルの柄選びも楽しくなりそうですね。シンプルながら品のあるデザインで、プチプラとは思えない魅力があります。
100均のハンガーは、洋服の収納はもちろん、暮らしのさまざまなシーンで活躍します。手軽に取り入れられるアイテムがたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください。便利なハンガーで快適な暮らしを楽しみましょう。
執筆:hiromi