リメイクに興味があるけど、失敗してしまうのが不安……と思っていませんか?そんな方にオススメしたいのが、セリアの「刺繍枠」を使ったリメイクです。実は、刺繍枠は初心者の方でもリメイクしやすいアイテムなんですよ。
大きめの刺繍枠をリメイク!
ここでは、大きめの刺繍枠を活用したリメイクアイデアをご紹介していきます。刺繍枠のかたちを上手く活かしながら、さまざまなアイテムにリメイクした、RoomClipユーザーさんの実例をご覧ください。
■ファブリックパネル
セリアの刺繍枠をファブリックパネルにリメイクした、yukichi.wanwaさんの実例です。刺繍枠とレースドイリーのサイズがピッタリで、レースのデザインが引きたつファブリックパネルに仕上がっています。レースのリボンで上手く留め具を隠しながらも、優しいアクセントになっていますね。
■ピンバッチをまとめて

mikomaruさんは、布を張った刺繍枠にコレクションしている山バッチをつけて、有孔ボードにディスプレイしています。刺繍枠の留め具のスキマを上手く活用して、有孔ボードにかけていますね。思い出のつまった山バッチを楽しむことができる、リメイクアイデアです!
■BOHO風ミラー

セリアの刺繍枠を使って、BOHO風ミラーをリメイクした、yuriさんの実例です。刺繍枠にペーパーラフィアをくくりつけ、グルーガンでミラーを固定しているそうです。まるい枠をうまく活用して、お好みのデザインにリメイクしていますね。パンパスグラスとの相性も抜群です。
小さめの刺繍枠をリメイク!
セリアには小さな刺繡枠も発売しているので、さらにリメイクの幅が広がります!ここからは、そんな小さな刺繍枠をリメイクした、RoomClipユーザーさんのアイデアをご紹介していきます。
■お正月飾り

yumiさんは、小さめの刺繍枠に和柄の布を張って、お正月飾りにリメイクしました。竹の刺繍枠が華やかな和柄とよく合い、イーゼルに置くと額縁にかざった絵のようになりますね。他の季節や、お気に入りの布でも応用ができて、1年中リメイクを楽しむことができそうです。
■カレイドフレーム

セリアのミニチュア刺繍枠でカレイドフレームをDIYした、waniwaniさんの実例です。ブルーやイエローの鮮やかなドライフラワーに、ビーズをアクセントに付けています。中央には何もつけないことでぬけ感を演出し、お花のリースのようでとても爽やかなデザインですね。
■キーホルダー

me-koさんは、4cm×4cmのミニチュア刺繡枠を、キーホルダーにリメイクしました。ネジの部分にキーチェーンを固定しているので、安心して持ち運ぶことができそうです。木製の刺繍枠に、くまとヒヨコのワッペンがとても合っていて、いろいろなところに付けたくなりますね。
今回は、セリアの刺繍枠をつかったリメイクアイデアをご紹介しました。刺繍枠には、いろいろなリメイク方法がありましたね。ぜひみなさんもセリアで刺繍枠を手に入れて、今回ご紹介したアイデアを取り入れてみてください!
執筆:mamu