家具から壁面まで、お家のさまざまな場所に貼って雰囲気をがらりと変えられるリメイクシート。今回は、そんなリメイクシートを使ったDIYの実例を10選ご紹介したいと思います。

小さめのスペースに貼るだけでも印象を変えられますし、大きめのスペースならお部屋全体のテイストを変更できますよ。さっそく見ていきましょう。



雑貨や家具にリメイクシート

まずご紹介したいのは、雑貨や家具など小さめのスペースにリメイクシートを貼っている実例です。洗面台の小物入れ、トレイ、棚、デスクなど、いろいろな場所でリメイクシートが活躍していました。シートの柄もスペースの雰囲気に合わせていて、こだわりが感じられましたよ。実例をご覧ください♪


■洗面台の小物入れに貼る

使いやすいアイテムで気軽にイメチェンを。リメイクシートを使っ...の画像はこちら >>


こちらの実例では、洗面台についた小物入れの正面にリメイクシートを貼っています。味わいのある木目が魅力的で、隣のラックとも相性抜群ですね。中には黒いアイテムを入れて引き締まった印象に仕上げています。男前な洗面所の完成です♪


■トレイに貼る

使いやすいアイテムで気軽にイメチェンを。リメイクシートを使ったDIY実例
撮影:Tsuyoshiさん


端材の板に リメイクシートを貼って周りを板で囲い、トレイを作ったというユーザーさんです。ガラスのような取っ手をつけて仕上げていますね。シートは明るい色合いの板壁のようなデザインで、クリアカラーの取っ手ともよく似合っています。


■トイレの棚に貼る

使いやすいアイテムで気軽にイメチェンを。リメイクシートを使ったDIY実例
撮影:shokuさん


トイレのタンクと壁面の間に つっぱり棒を設置し、板と段ボールをのせて棚にしている実例です。段ボールにはリメイクシートを貼り、上にはグリーン、下にはトイレットペーパーを設置しています。ナチュラルスタイルのちょっとした癒しスペースになっています。


■デスクに貼る

使いやすいアイテムで気軽にイメチェンを。リメイクシートを使ったDIY実例
撮影:bepooo03さん


天板の大きなデスクにグレーのコンクリート柄リメイクシート貼っているユーザーさんです。パソコンが置かれたワークスペースに、スタイリッシュなデザインがぴったりですね。デスクマットやティッシュボックスも引き締まった色合いで、集中しやすそうなデスクが完成しています。



壁にリメイクシート

次にご紹介したいのは、壁面にリメイクシートを貼っている実例です。大きな壁面をすべて覆うのは大変でも、小さめなお部屋やニッチ部分、腰壁など工夫してリメイクシートを使っていましたよ。空間全体のテイストをがらりと変えてくれていて、大活躍です。実例を見ていきましょう。


■トイレの壁に貼る

使いやすいアイテムで気軽にイメチェンを。リメイクシートを使ったDIY実例
撮影:tomoさん


こちらの実例では、トイレの壁にレンガ柄のリメイクシートを貼っています。壁全体ではなく腰壁の高さに抑えることで白い余白が維持され、明るい空気感を保っていますね。奥の方にはレンガの段が残されていて、貼り方にこだわりの一工夫も感じられます♪


■ニッチの壁に貼る

使いやすいアイテムで気軽にイメチェンを。リメイクシートを使ったDIY実例
撮影:atsuさん


キッチンの壁面にニッチがあるというこちらの実例。その壁面にセリアのリメイクシートを貼ってアクセントにしたそうです。ニッチ自体はブックシェルフとして使われていて、まるでカフェの一角のような癒しの風情がありますね。 ディスプレイされている雑誌も、ブルーの背景でより見栄えよく見えます。


■腰壁に貼る

使いやすいアイテムで気軽にイメチェンを。リメイクシートを使ったDIY実例
撮影:.hisa.さん


ダイソーのリメイクシートを腰壁の高さに貼っている実例がこちら。板壁のようなデザインで、元の壁と同じホワイトながらナチュラルなテイストを醸し出してくれています。隣には黒のチェアや観葉植物を置いて、ブルックリン風のコーディネートを作っていますね。ナチュラルな空気に癒されます。



床にリメイクシート

最後にご紹介したいのは、床にリメイクシートを貼っているユーザーさんたちです。空間の印象を決めることも多い床。ここにリメイクシートを貼ることで、理想のテイストを実現することができそうですよ。みなさんきれいにシートを貼って、まるで施工したかのような自然な仕上がりになっていました。さっそくご紹介します。


■洗面所の床に貼る

使いやすいアイテムで気軽にイメチェンを。リメイクシートを使ったDIY実例
撮影:heart.emiemi57.whiteさん


こちらの実例では、洗面所の床に大理石調のリメイクシートを貼っています。真っ白な下地の色が清潔感と高級感を演出していて、洗面所全体のテイストもぐっと魅力的になっていますね。足触りもすべすべさらさらだったとのこと、快適に洗面所での時間を過ごせそうです。


■トイレの床に貼る

使いやすいアイテムで気軽にイメチェンを。リメイクシートを使ったDIY実例
撮影:yuriyanaさん


シンクがついたトイレの床に、板壁風のリメイクシートを貼っているユーザーさんです。シンクや隣の棚には木目調とブラックを取り入れて、男前な印象に仕上げていますね。リメイクシートの木目も本物かと見紛うほどリアルで、お部屋の雰囲気を盛り上げてくれています。


■洗面所の床に貼る

使いやすいアイテムで気軽にイメチェンを。リメイクシートを使ったDIY実例
撮影:koshiregutyoさん


セリアのリメイクシートを洗面所の床に貼っている実例です。築18年になるというお家で汚れが目立ってきたそうですが、100均のリメイクシートを使い気軽にアレンジしたとのことです。落ち着いたブラウンの色合いが黒の洗面台と相性抜群で、ホテルのような高級感あふれる空間に仕上がっていますね。



お家のいろいろな場所でリメイクシートを活用しているユーザーさんがたくさんいましたね。

小さな面積からでも始められ、一気にスタイルを変えられるリメイクシート。ぜひ、挑戦してみてください♪



執筆:Moko
編集部おすすめ