飾り棚に好きな雑貨や思い入れのあるものを並べると、お部屋に心地よい彩りがプラスされます。「どんなものを飾ろう」とワクワクするものの、いざ飾るとなると迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、参考にしたくなる飾り棚のディスプレイをご紹介します。「飾る楽しみ」を暮らしに取り入れてみませんか?



ジャンルを絞ってすっきりと

お気に入りの花瓶を並べたり、よく使うものを見せる収納で演出したり。たくさんのアイテムを組み合わせなくても、素敵なコーナーは完成します。まずは、心地よさを感じるものを集めてスペースをつくってみてください♪


■小さな花瓶はオブジェのように

毎日眺めたくなるスペースに♡飾り棚で自分らしいディスプレイを...の画像はこちら >>


y.tora5さんは、壁面の木製棚に花瓶を並べています。花瓶はそれぞれサイズやデザイン、質感が異なり、メリハリのあるディスプレイになっています。素敵な花瓶は棚に何気なく置くだけでもサマになりますね。写真ではドライフラワーを挿して、表情豊かに仕上げています。


■心惹かれるアートを飾って

毎日眺めたくなるスペースに♡飾り棚で自分らしいディスプレイを楽しむ
撮影:nn-homeさん


nn-homeさんは、長さの違うL字型のウォールシェルフを壁に2段設置。そこに好きな絵やポストカード、本などを飾って小さなアートコーナーをつくっています。壁と同色のシェルフで、アートが際立つのも◎。好きな作品を集めたコーナーが目に入ると、心豊かに感じられそうです。


■並べるものを厳選して

毎日眺めたくなるスペースに♡飾り棚で自分らしいディスプレイを楽しむ
撮影:hana-さん


壁面棚にキッチングッズを美しく配置しているhana-さん。かごやガラスなどインテリアとして飾っておきたくなるものを選ぶことで、すっきり美しい空間ができあがります。こちらの棚は、季節によって置くものを変えているそう。生活感のでやすいキッチンも、見せる収納で眺めていたくなる場所に変わります。



「好き」をぎゅっと詰め込んで

飾り棚は、自分の「好き」を思いきり表現できる場所。お部屋の中に心が弾む景色をつくってみませんか。目に入るたびに幸せな気持ちになる、そんなユーザーさんの好きがぎゅっと詰まった実例をご紹介します。


■北欧雑貨でやさしい雰囲気に

毎日眺めたくなるスペースに♡飾り棚で自分らしいディスプレイを楽しむ
撮影:pooさん


pooさんの飾り棚は、動物の置き物がかわいく並んでいます。動物たちのなんとも言えない愛らしい表情が、ほっと落ち着く癒しのスペースを演出。お部屋に温もりとやさしさをプラスしていますよ。ナチュラルなバスケットに、動物たちがひしめき合っている姿も微笑ましく、アイデアの光る飾り方が参考になります。


■カラフルな彩りを取り入れて

毎日眺めたくなるスペースに♡飾り棚で自分らしいディスプレイを楽しむ
撮影:shimaさん


ぱっと色鮮やかなディスプレイが印象的なshimaさんの飾り棚。たくさんの色を取り入れながらも、高さを変えたりまとまりをつくったりすることで、すっきり見えるのが魅力です。ひとつひとつの遊び心あるインテリアにもときめきますね。明るい空間に、気持ちまで晴れやかになりそうです。


■くつろぎスペースにお気に入りを置いて

毎日眺めたくなるスペースに♡飾り棚で自分らしいディスプレイを楽しむ
撮影:misaki.tさん


テレビボードの上を、飾り棚にしているmisaki.tさん。ここにお気に入りの雑貨や照明、花などを飾って楽しんでいるそうです。中央のプロジェクタースクリーンを囲むようにアシンメトリーに設置したウォールシェルフは、季節に合わせて置くものを変えるのだとか。

部分的なら気軽に新しい景色を取り入れられますね♪



飾り棚で見せるさまざまなディスプレイを特集しました。目線の高さにお気に入りの場所をつくれば、幸せに感じる時間が増えそうですよね。実例を参考にしながら、自分だけの景色をつくって楽しんでみてください♪



執筆:puppy511
編集部おすすめ