毎日過ごす家の中は、できるだけキレイを保ち、心地よく暮らしたいですよね。そんなときに頼りになるのが、100円ショップのお掃除グッズです。

気軽に使える便利なアイテムが、豊富にそろっていますよ。今回は、家中をピカピカにしてくれる、おすすめの100均お掃除グッズをご紹介します。



さまざまなお掃除グッズ

100円ショップでは、手が届きにくい場所や掃除しづらい隙間など、その用途に合ったお掃除グッズを見つけることができますよ。どんなアイテムがあるのか、さっそくチェックしてみましょう


■組み合わせて使えるお掃除グッズ

気持ちよく暮らすために♪家中スッキリ快適にしてくれる100均...の画像はこちら >>


5101103さんが購入したのは、ダイソーのJOINT掃除シリーズ。持ち手のポールとヘッドを自由に組み合わせて使うことができます。ポールもヘッドも多くの種類があり、ヘッドはポールなしで単体でも使うことができます。このシリーズがあれば、家中の掃除に対応することができますよ!


■隙間を掃除するなら

気持ちよく暮らすために♪家中スッキリ快適にしてくれる100均お掃除グッズ
撮影:beenさん


こちらの細長い棒状のお掃除グッズは、beenさんが100円ショップのワッツで見つけました。気になっていたというパネルヒーターの隙間やタオルヒーター、ブラインドの間のホコリまでお掃除できるそうです。手が届きにくい細かな隙間掃除に、とても便利ですね。


■サッシの溝を掃除するなら

気持ちよく暮らすために♪家中スッキリ快適にしてくれる100均お掃除グッズ
撮影:wanidaさん


wanidaさんが使っているのは、ダイソーのペットボトルに取り付けるブラシです。ペットボトルに水を入れて装着するだけで、細かいサッシの溝も簡単に水洗いできます。また、赤と青のボタンを押して水を調整することができます。このブラシを使うことでサッシの掃除が楽になったそうですよ。


■刷毛を使って

気持ちよく暮らすために♪家中スッキリ快適にしてくれる100均お掃除グッズ
撮影:ayano...さん


手間がかかる換気扇の掃除に、ayano...さんは100円ショップで購入した刷毛を活用しています。2ヶ月に一度、食器用洗剤をつけて洗うと、簡単にキレイを保てるそうです。

汚れがひどくなる前にお手入れするのがポイントですね。



気軽に使えるのがうれしい

毎日よく使う場所には、すぐに取り出してサッと使えるお掃除アイテムがあると便利ですよね。100均には、洗う手間がいらない使い捨てタイプのグッズもたくさんそろっているので、気軽にお掃除が始められますよ。


■使い切りのスポンジ

気持ちよく暮らすために♪家中スッキリ快適にしてくれる100均お掃除グッズ
撮影:mi-saさん


食器やお鍋を洗うスポンジは、いつでも清潔なものを使いたいですよね。mi-saさんはセリアで、使い切りタイプのスポンジ3種類を購入しました。それぞれに大きさや素材に特徴があるので、用途に合わせて使い分ければ、洗い物もぐっと快適になりそうです。


■豊富なお掃除シート

気持ちよく暮らすために♪家中スッキリ快適にしてくれる100均お掃除グッズ
撮影:tickerCodeさん


tickerCodeさんが「タオルよりよく使っている」という、100円ショップで手に入るお掃除シート。床用やレンジ用、ガラス用など種類がとても豊富で、袋から取り出してサッと拭くだけでお掃除ができます。汚れたらそのまま捨てられる手軽さが、毎日のお掃除にぴったりですよね。


■洗剤要らずがうれしい

気持ちよく暮らすために♪家中スッキリ快適にしてくれる100均お掃除グッズ
撮影:tsudooonさん


スッキリ綺麗にお掃除されている白のコンロ、tsudooonさんが活用しているお掃除シートは、ダイソーのIH・ガスコンロクリーナーです。セスキ炭酸ソーダ配合で、コンロまわりをあっという間にピカピカにしてくれるそう。お掃除シートは洗剤なしで使えるのがうれしいポイントですね。



綺麗をキープする

せっかくお掃除しても、すぐに汚れてしまうとがっかりしてしまいますよね。キレイを保つためには、汚れがたまりやすい場所にちょっとした工夫を加えるのがポイントです。最後に、綺麗をキープしてくれる100円ショップの便利グッズをご紹介します。


■浴室の排水溝にはヌメリ取りを

気持ちよく暮らすために♪家中スッキリ快適にしてくれる100均お掃除グッズ
撮影:soramameさん


100均の排水溝ヌメリ取りを置くだけで「お掃除が劇的に楽になる」と、教えてくれたのはsoramameさんです。これを置くだけでヌメリがなくなり、お掃除がとにかく楽になったそうです。普段、ヌメリ取りは2つ入れているそうです。ぜひ真似してみたいアイデアですね。


■洗面台用のゴミ取りフィルター

気持ちよく暮らすために♪家中スッキリ快適にしてくれる100均お掃除グッズ
撮影:maruさん


maruさんが愛用しているのは、セリアの洗面台用ゴミ取りフィルターです。10個で100円とコスパも抜群です!排水溝の掃除は面倒ですが、これを使えば汚れたらサッと交換するだけで、手軽に清潔をキープすることができます。


■インテリアにも馴染むデザイン

気持ちよく暮らすために♪家中スッキリ快適にしてくれる100均お掃除グッズ
撮影:megurinさん


megurinさんがダイソーで購入したのは、モロッカン柄の丸型スポンジです。キャッチフック付きで、壁に貼り付けて収納できます。これなら、気になったときにサッとお掃除することができ、常にキレイを保てますね。デザインもかわいらしく、見える場所に置いてもインテリアに馴染んでくれますよ。



いかがでしたか?100円ショップのお掃除グッズは、手軽に手に入れることができ、使いやすいのが魅力です。ご紹介したアイテムを参考に、家中をスッキリ整えて、心地よい毎日を過ごしてくださいね。



執筆:moana
編集部おすすめ