ネイルポリッシュやジェル、ネイルパーツなどなど、たくさんあるネイル用品は収納に困るアイテムのひとつではないでしょうか。そこで今回は、100均アイテムを使ったネイル用品の収納アイデアをご紹介します。

100均アイテムで整理整頓して、セルフネイルを楽しみましょう。



使い勝手のいいクリアケース・ラック

クリア素材のケースやラックは、中身が一目で分かりやすく使い勝手抜群◎。見せる収納にも活躍してくれます。100均にはフタ付きケースやラック、引き出しなど、さまざまなクリアタイプの収納アイテムがそろっていますよ。


■仕切り付きのケース

ネイル用品の収納は100均におまかせ♪おすすめ収納グッズ6選...の画像はこちら >>


reika111さんは、セリアの仕切り付きのクリアケースにジェルネイルを収納されています。仕切りがあることでケース内でごちゃつかず、きれいに収まってくれますね。スリムなケースなので、省スペースで収納できるのもうれしいポイントです。


■パーツはビーズケースに

ネイル用品の収納は100均におまかせ♪おすすめ収納グッズ6選
撮影:Ayaさん


Ayaさんがネイルパーツを収納されているのは、セリアのビーズケースです。仕切りごとにフタが付いているため、細々としたパーツも種類ごとに整理整頓しやすく便利ですね。半透明なのでパッと見ただけで中身が分かり、選びやすいです。


■ラックで見せる収納

ネイル用品の収納は100均におまかせ♪おすすめ収納グッズ6選
撮影:halupiiigさん


セリアのディスプレイラックを重ねて、見せる収納をされてるというhalupiiigさんです。ネイルボトルは見た目もかわいいものが多いので、このように見せる収納をするのもいいですね。インテリアとしても映えます。


■引き出しケース

ネイル用品の収納は100均におまかせ♪おすすめ収納グッズ6選
撮影:oddo...さん


oddo...さんはDIYされたという収納棚に、ダイソーの透明ケースを置いてネイル用品を収納されています。クリアタイプのケースで統一されていると圧迫感がなく、見た目も美しいですね。たくさん並んでいても、すっきり見えます。



隠して収納できるボックス

中身が見えないボックスは、しっかり隠して収納したい場合におすすめです。100均には種類豊富なボックスがあるので、インテリアや手持ちのネイル用品の量に合わせたボックスが見つかるはず。デザイン性の高いボックスも多く、見た目も◎です。


■ブック型ボックス

ネイル用品の収納は100均におまかせ♪おすすめ収納グッズ6選
撮影:y.frvr.ks-lvyuiさん


y.frvr.ks-lvyuiさんは、ダイソーのブック型ボックスにネイル用品を収納されていますよ。洋書のような見た目のブック型ボックスは、本として飾りながら置いておくことができてインテリア性抜群。見えるところに置いておけば、使いたいときに手に取りやすく便利です。


■ウィリアムモリスデザインのボックス

ネイル用品の収納は100均におまかせ♪おすすめ収納グッズ6選
撮影:megurinさん


megurinさんがネイルボックスにされている、セリアのペーパーボックス。たくさんのネイルボトルを、まとめてすっきり収納できます。ウィリアムモリスの華やかなデザインが魅力的で、ネイルを選ぶときや片付けるときも気分が上がりそうですね。



100均の収納グッズは、ネイル用品の収納にも大活躍。ごちゃつきがちなネイル用品が整っていると、スムーズにセルフネイルができそうですね。みなさんもぜひ100均で、ネイル収納グッズを探してみてください。



執筆:Amy
編集部おすすめ