100円ショップ「セリア」ではたくさんのフェイクグリーンを販売しています。DIYにも活用しやすく、RoomClipユーザーさんにも人気のアイテムです!そこで今回は、セリアのフェイクグリーンを使ったDIYアイデアをご紹介していきます。
壁のディスプレイ
置く場所を選ばないフェイクグリーンは、お部屋のさまざまなところで活躍します。お手ごろ価格のセリアのフェイクグリーンをたくさん使って、お部屋のディスプレイを楽しくDIYしているユーザーさんのアイデアを見てみましょう!
■スワッグ
bambooさんは、セリアのフェイクグリーンでスワッグをDIYしていました。さまざまな種類のフェイクグリーンを上手く組み合わせて、ボリューム感もありますね。ホワイトのお花がアクセントとなり、とても華やかなスワッグに仕上がっています。
■麦わら帽子

こちらの爽やかな麦わら帽子をDIYしたのは、chocoさんです。すべてセリアで材料をそろえて、制作時間は10分だったそうです。優しいグリーンがバランスよく配置されていますね。ボタニカルなデザインから、初夏の空気を感じます。
■ウォールグリーン

フェイクグリーンとタイルの組み合わせが目をひく、こちらのウォールグリーン。カラーリーフやフェイクフラワーもバランスよく詰めこんで、harurioさんのセンスが光っていますね。タイルの鮮やかさがプラスされ、お部屋のシンボルになりそうです。
■グリーンリース

Unokiさんは、玄関用にセリアのフェイクグリーンだけでリースをDIYしていました。グリーンをたくさん使うことで、プチプラアイテムだけでも見劣りしないリースが作れるそうです。
他にもいろいろなDIY
お手入れいらずで扱いやすいセリアのフェイクグリーンを、RoomClipユーザーさんはDIYでさまざまなアイテムに変身させていました。みなさんのお部屋を覗きながら、アイデアを参考にしましょう!
■ライトカバー

裸電球が気になったcyato_nyanさんは、セリアのかごとフェイクグリーンでライトカバーをDIYしたそうです。大きめの葉で存在感を出しつつ、かごの程よい抜け感もあります。裸電球がおしゃれな照明に変身していますね!
■除湿脱臭アイテム

Yurieさんは、DIYした重曹の除湿脱臭アイテムに、セリアのフェイクグリーンを彩りとして使用しています。重曹を入れているグラスもセリアでそろえたそうです。さまざまなことに使えるフェイクグリーンならではの活用方法ですね!
■キャンドルスタンド

左下のキャンドルスタンドをDIYしたYume_usagi_13さん。IKEAのケーキスタンドの上に、セリアのリースの土台とフェイクグリーンで作ったリースを置いたそうです。ボリュームがありキャンドルまわりが華やかになりますね。ゴールドの額縁との相性も抜群です。
セリアのフェイクグリーンのDIYアイデアをご紹介しました。
執筆:mamu