誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。
今回は、さっぱりと男前で瑞々しくクール。
教えてくれた人
CYNOSさん賃貸でも諦めない!をモットーに色々なものづくりに挑戦しています。
必要なもの
■所要時間
10分
■購入する材料 計3アイテム 330円(税込)
タルト焼き型【ダイソー 売場:キッチン用品】ラッカースプレー(ゴールドカラー)【ダイソー 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】角型スポンジヤスリ【ダイソー 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】新聞紙つくりかた
■STEP1

はじめに、タルト焼き型をヤスリで削ります。
■STEP2

次に塗装をしていくので、まず新聞紙や広告などを敷いてください。ラッカースプレー(ゴールドカラー)で、ヤスリ掛けをしたタルト焼き型を塗装していきます。
■STEP3
乾いたら、ラッカースプレー(ゴールドカラー)を二度塗りします。※乾燥に掛かる時間は、所要時間に含まれていません。
■STEP4
仕上げに、スポンジでポンポンしましょう。アンティークな雰囲気が増します。再び乾燥を待ち、完成です。
見る目が変わる、キッチンコーナー

まさかの、タルト焼き型がおしゃれなトレーに大変身しましたね!しかも、とてもあっさりと……。こうした目で見直してみると、100均のキッチンコーナーには他にも良い具合のアイテムが見つかりそうな気もします。今回はゴールド塗装でしたが、ホワイトやマットブラック、シルバー、カッパーと、色味を変えればまた違う表情も楽しめますので、ぜひ参考にしてみてください。
ワンポイントアドバイス
塗装は、一度塗りよりも二度塗りの方が味が出るのでおすすめです。塗装前に使うヤスリは、できるだけ数字が小さいものを選んでください。執筆:RoomClip mag 編集部