幅の限られたスペースでもコンパクトな収納を実現できると人気のIKEA、TRONES。シューズキャビネットとして玄関や廊下で使うほかに、寝室や洗面所で活用している方もたくさんいましたよ。
シューズキャビネットとして使う
まずご紹介したいのは、TRONESをシューズキャビネットとして使っているユーザーさんたちです。玄関や廊下といった限られたスペースでも、使いやすく快適に靴を収納することができそうですよ。周りのインテリアとの組み合わせにも注目して実例を見ていきましょう。
■ずらりと並べて
こちらの実例では、TRONESを玄関の壁面に12個並べて設置しています。壁面にぴたりと並んでいる様子は整った印象を与えてくれて、ブルーの色合いも爽やかですね。浮かせているので土間掃除も楽ちんとのこと、見た目と使い勝手が見事に両立されています。
■スリッパを入れて

玄関の壁に黄色いTRONESを2段固定し、中にスリッパを入れているというユーザーさんの実例です。置き場所に悩むことが多いスリッパですが、これならさっと便利に収納できますね。黄色の元気な色合いが木の壁面・フロアとも相性抜群です。
■ブラックもおすすめ

スタイリッシュな印象の黒いTRONESを玄関に設置している実例です。ドアの色と統一されているので、大人なモノトーンインテリアに仕上がっていますね。TRONESは上に物を置くことができるので、車やお家の鍵を置くのにも活用しているそうですよ。
靴以外のアイテムを収納する
TRONESは、靴以外のアイテムを収納するのにも大活躍してくれます。RoomClipユーザーさんたちは、寝室や洗面所などお家のさまざまな場所でTRONESを使いこなしていました。奥行きがコンパクトで空間に馴染みやすいデザインなので、見た目もすっきり仕上がりますよ。
■子ども部屋の壁面収納に

こちらは寝室にあるキッズスペースがあるという実例です。奥の壁面にTRONESを設置し、収納として活用しています。これならお子さんが遊べるスペースもより広がって、快適に過ごせそうですね。淡い色合いでそろえられたお部屋に白いTRONESがよく似合います。
■洗面所の下着・パジャマ入れに

洗面所にIKEAのTRONESを導入したというこちらのユーザーさん。下着とパジャマを投げ入れる収納として使っているそうです。壁面に浮かして設置することで、ポイっと気楽に入れることができそうですね。白でまとめられた清潔感あふれる洗面所が完成しています。
■洗濯の分別・小物入れに

こちらも洗面所にTRONESを設置している実例です。洗濯機の前のスペースを使い、8つのTRONESを固定していますね。ほかのアイテムと分けて洗濯するおしゃれ着や、そのほかの小物を入れて使っているそうですよ。TRONESを設置する代わりに洗濯カゴをなくしたとのこと、より整った洗面所が実現しています。
IKEAのTRONESをお家のさまざまな場所で使っているユーザーさんたちがたくさんいましたね。
執筆:Moko