100均では、食卓で使用するお盆に加え、収納や整理に活用できるアイデアの詰まったトレーも販売されています。用途に合わせたものを取り入れることで、暮らしがちょっと快適で便利に変わりますよ。
カラーもデザインも魅力的
トレーは、食事を運ぶ以外にも、ランチョンマットの代わりに使ったりお菓子や小物を乗せたりと幅広く活用できます。食卓や棚の上を自分好みに演出できるように、カラーや模様にこだわって選びましょう。100均のトレーは色も形もさまざまなものが販売されているため、どれにしようかと選ぶ時間も楽しめますよ。
■かわいいミニサイズ
落ち着いた色合いのギンガムチェック柄がキュートな、セリアのトレーを愛用されているyukaさん。場所を取らないコンパクトサイズなので、卓上のちょっとした小物の整理にぴったりですね。また、マグカップやお菓子を乗せるのにもちょうど良いサイズで、カフェタイムにも大活躍してくれそうです。
■ナチュラルデザイン

nocomomさんが愛用されているダイソーの木製トレーは、ナチュラルな色合いと美しい木目の模様が素敵です。どんな食卓にも合わせやすいデザインで、幅広いシーンで重宝しそうですね。軽く、滑り止め付きで扱いやすいため、お子さんが使いやすいものを探されている方にもおすすめです。
■お部屋にトレンド感をプラス

お部屋をセンスよく飾り付けしたい方におすすめの、ダイソーの木製インテリアトレー。取り入れるだけでお部屋のワンポイントになる、トレンド感のある形が魅力的ですね。yukichi.wanwaさんのようにデコレーションスペースに取り入れ、かわいい小物と組み合わせて飾り付けを楽しみたいですね。
機能性抜群の便利アイテム
食卓はもちろん、洗面台などの水回りからリビングの整理まで幅広い場所で活躍するトレー。100均には、使う場所や乗せるものに合わせた、工夫の詰まったアイテムがそろっています。サイズや素材、仕切りの有無にこだわって、暮らしを快適にしてくれるトレーを選びましょう。
■マグネット付き

デッドスペースを有効に活用できる、壁面に取り付けられるタイプのトレー。beanzさんは、小さめサイズで邪魔にならない、セリアのマグネットバストレーを洗面台に設置されています。自分や家族が使いやすい高さに設置でき、いつでも簡単に取り外しできるのが便利ですね。
■電子レンジで使える

電子レンジで食べ物や飲み物を温めた際に、食器が熱くなり持ち運びに困った経験がある方も多いのではないでしょうか。makoさんが愛用されているダイソーの電子レンジで使えるトレーを使うことで、そんな悩みを解消することができます。ミトンなしで作業ができるので、料理の時短が叶いそうですね。
■使いやすい仕切りタイプ

tulip0110さん愛用のセリアのA4キャリーケース用トレーは、仕切り付きで細かなものも見やすくすっきりと整理できます。セリアのキャリーケースのサイズに合わせて作られているものですが、単体でも卓上や引き出しの中で便利に使えますよ。文房具などの小物類を、分けて整理したい方におすすめです。
満足度の高い、魅力的なアイテムがそろっている100均のトレー。手ごろな値段で購入できるので、ぜひ暮らしに取り入れたいですね。近くの100均で、人気のトレーをチェックしてみてはいかがでしょうか。
執筆:keiko