お部屋を明るくしてくれる日差しも、強すぎると逆に気になってしまいますよね。とくに夏の暑い日差しや眩しい西日は、快適とはほど遠いものです。

そこで、この問題を解決するために「日除け対策」がオススメ。大掛かりな工事や費用をかけなくても、工夫ひとつで自分の身近なものを活用しながら日除けができますよ。



外から日除け

まず最初に、外から入ってくる日差しを外から日除けする方法をご紹介します。太陽の向きを考えながら取り付けることができて効果抜群。RoomClipユーザーさんは、見た目にもこだわっていましたよ。


■つなぎ合わせて

窓からの日差しが気になる!日除け対策でお部屋を快適にするアイ...の画像はこちら >>


こちらの大きなオーニングは、ユーザーさんがダイソーのオーニングをミシンでつなぎ合わせたものです。窓から入る西日をさえぎることができて、室温も変わったそうですよ。デッキと色合いを合わせて、グリーンにもよく馴染んでいる落ち着いた景色になっていますね。


■好みの柄で

窓からの日差しが気になる!日除け対策でお部屋を快適にするアイデア7選
撮影:Miponappoさん


カラフルな布で日除け対策をしているユーザーさんの実例です。こちらの布はビニール紐で留めているそうです。鮮やかな柄が日差しを浴びて、とても映えています。そして布の下はしっかり日除けができていて、お子さんのプール遊びの熱中症対策にもなりますね。


■グリーンカーテン

窓からの日差しが気になる!日除け対策でお部屋を快適にするアイデア7選
撮影:tomoさん


窓の外に見えるのは、ゴーヤのグリーンカーテンです。ゴーヤの大きな葉で、日差しをさえぎってくれていますね。窓から見えるグリーンに癒されます。ゴーヤは比較的育てやすく、グリーンカーテンにぴったりの植物。

家庭菜園として楽しむこともできる、日除けアイデアです。



室内から日除け

日差しが気になる窓を、室内から日除けすることもできます。天候に左右されることなく常設しておけることが、室内からの日除け対策のメリット。ユーザーさんの工夫されたアイデアをご覧ください。


■ダンボール×インテリアシート

窓からの日差しが気になる!日除け対策でお部屋を快適にするアイデア7選
撮影:Granadillaさん


ダンボールにリメイクシートを貼って、日除けアイテムを作ったユーザーさんのアイデアです。西側の窓に置くことで、日除けになっているそうですよ。厚みのあるダンボールなら、しっかり遮光してくれそうですね。好きなリメイクシートを使って、いろいろなデザインが楽しめそうです。


■マスキングテープ

窓からの日差しが気になる!日除け対策でお部屋を快適にするアイデア7選
撮影:araraさん


ユーザーさんは、窓用のマスキングテープを使って日除け対策をしています。眩しかった日差しが、これで解決したそうですよ。さらにこちらのマスキングテープは、紫外線を99%カットの機能を備えています。貼るだけで日差しも紫外線もさえぎることができて、一石二鳥ですね!


■扇子をはめて

窓からの日差しが気になる!日除け対策でお部屋を快適にするアイデア7選
撮影:RIERINさん


優雅な扇子で日除け対策をしている、ユーザーさんの実例です。レトロなお部屋の雰囲気そのままに、日除けされていますね。大きめの扇子が窓枠にぴったりはまり、まるで額縁にいれているかのようです。生活感をださずに、日除け対策できるアイデアですね。


■吹き抜けの日除け

窓からの日差しが気になる!日除け対策でお部屋を快適にするアイデア7選
撮影:maronさん


ユーザーさんは、インド綿のクロスを日除け対策として使用しています。透け感のある布を使用することで、やわらかな日差しだけが入り心地よい空間になっていますね。ブルーのストライプも涼しげで、夏らしいお部屋のアクセントにもなっています。



今回は日除け対策について、さまざまなアイデアをご紹介しました。暑い夏が訪れるまえに、ぜひトライしてみてくださいね。強い日差しもうまく対策をすれば、心地よい日差しにかわるはずですよ。



執筆:mamu
編集部おすすめ