テーブルウエアやインテリア雑貨など、数々のアイテムを取りそろえているブランド「KINTO」。シンプルでありながらも洗練されたデザインのアイテムは、暮らしにそっと彩りを添えてくれるものばかりです。
食卓の雰囲気を盛り上げてくれる
食事のときやティータイムに、お気に入りのアイテムがあるとそれだけで気分が上がりますよね。使い心地が良くデザイン性にも優れたKINTOのアイテムを取り入れて、テーブルの上を華やかに着飾ってみてはいかがでしょうか。
■プレート、カップ
Jinaさんが紹介してくれたのは、優しい色味と素朴な土の質感が特徴的な、セラミックラボの食器です。プレートとカップをそれぞれ同じシリーズでそろえることで、統一感のあるコーディネートに仕上がりますね。ベージュとホワイトにピンク色がポイントになっていて、色の組み合わせ方にセンスを感じます。
■ドリンクピッチャー

お気に入りのウォーターカラフェを2色買いされたのは、m__homeさんです。奥までしっかり手を入れて洗える上、パッキンが付いていない蓋になっているので洗い物も少なくとっても衛生的です。ラウンド型のトレーに合わせることで、まるでお店のようなドリンクコーナーが完成しています。
■木製プレート&ガラスカップ

木製のプレートとガラスのカップがセットになったFIKAで、一息ついているcoco0.84.さん。手に馴染みやすいフォルムのカップは、とても軽くて口当たりも優しいんだとか。ティータイムはもちろん、ランチタイムなどさまざまなメニューで大活躍してくれそうな予感です。
■土鍋

natsuさんは、シンプルな佇まいに目が引かれるKAKOMIの土鍋を披露してくれました。IHと直火の両方に使え、におい移りがしにくい素材でできているのもうれしいポイントです。落ち着いたカラーのテーブルにホワイトカラーが映えていて、お料理をより一層美味しく見せてくれそうですね。
お部屋のワンポイントにおすすめ
お部屋に植物を飾るとき、入れ物にもこだわりたいもの。KINTOには、インテリア性抜群なプラントポットやフラワーベースがバリエーション豊富に取りそろえられています。ワンポイントとして取り入れることで、お部屋の雰囲気がアップしますよ。
■フラワーベース

Rororiさん宅のダイニングテーブルに飾られた、LUNAベース。ゴールドの真鍮プレートとガラスの器の異素材の組み合わせで、高級感漂う雰囲気に惹き付けられますね。背の高いお花がバランス良く綺麗に活けられ、見ているだけでもうっとりしてしまいます。
■ハンギングプラントポット

ayutaxさんは吊り下げタイプのプラントポットを使って、3種類の植物をハンギングしています。インテリアに馴染みやすいデザインなので、色鮮やかな植物のグリーンがより引き立ちます。たっぷりと陽の光を浴びて、いきいきとしている植物の姿に癒されますね。
今回はユーザーさんが愛用しているKINTOのアイテムをご紹介しました。どれもデザイン性が高く機能的なものばかり。KINTOにはまだまだ魅力溢れるアイテムがそろえられているので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
執筆:mimi128