簡単に貼り付けられて、手軽にタイル風を演出できる便利なタイルシール。セリアのタイルシールはデザインやカラーが豊富で、お家の雰囲気を変えたりちょっとした小物をDIYするのにおすすめです。

今回は、そんなセリアのタイルシールを活用した、ユーザーさんたちの実例をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。



小物に貼ってアレンジ

さまざまなデザインがあり、好みや仕上げたい雰囲気に合わせて選べるセリアのタイルシール。ハサミでカットができるので、アレンジもしやすくちょっとしたDIYにぴったりです。ユーザーさんたちは、いろいろな物に貼ってプチDIYを楽しまれていましたよ。


■オリジナル作品に早変わり

セリアのタイルシールでお手軽DIY♪センスが光る活用アイディ...の画像はこちら >>


naomomさんは、色褪せてしまった小物入れをリメイクするのに、タイルシールを活用しています。つまみも新しいものに変えてガラリとイメージチェンジ。ホワイトカラーと木製のつまみが、ナチュラルで優しい雰囲気を演出し、お部屋のインテリアともよくマッチしています。


■レトロ風なデザインにうっとり

セリアのタイルシールでお手軽DIY♪センスが光る活用アイディア
撮影:Fumiさん


賑やかな多肉植物の寄せ植えを披露してくれたのは、Fumiさんです。タイルシールと発砲スチロールを使って、多肉植物用の入れものをDIYされています。多肉植物と木目のデザインが相性抜群で、レトロな雰囲気をより盛り上げてくれていますね。フェイクには見えない、ハイクオリティな作品に拍手です。


■マルチに使いたくなるカフェトレイ

セリアのタイルシールでお手軽DIY♪センスが光る活用アイディア
撮影:Atsukoさん


爽やかなグリーンカラーに目が引かれるこちら。素麺の箱にモザイクタイルシールを貼り、カフェトレイを完成させたAtsukoさんです。両サイドには取っ手を付けて、持ちやすいように工夫を加えています。ティータイムにはもちろん、小物をのせて飾ったりとマルチに活躍してくれそうです。



お家のあらゆる場所をイメージチェンジ

セリアのタイルシールを使えば大掛かりな模様替えをしなくても、簡単にお部屋をイメージチェンジすることができます。特別な道具をそろえる必要がなく、シールを貼るだけなのでDIY初心者さんでも安心です。どんな場所に活用しているのか見ていきましょう。


■汚れ防止にも◎

セリアのタイルシールでお手軽DIY♪センスが光る活用アイディア
撮影:niRieさん


niRieさんは、スイッチの周りにタイルシールを貼って、汚れを防止しているんだそう。汚れを簡単に拭き取れる素材でできているのでお掃除も楽になり、汚れが気になる場所でも大活躍です。六角形の形を活かした切り方やアクセントを付けた貼り方も、味があっていいですよね。


■洗面所にもピッタリ

セリアのタイルシールでお手軽DIY♪センスが光る活用アイディア
撮影:civicglさん


洗面所横の壁をデコレーションされた、civicglさんです。モノトーンのモザイク柄デザインが、清潔感のある空間に自然と馴染んでいますね。水が飛んでもサッと拭けるので、水周りにピッタリです。タイルシールを6枚使っているそうですが、たくさん買ってもコストを抑えられるのもうれしいポイントです。


■華やかな印象のニッチ

セリアのタイルシールでお手軽DIY♪センスが光る活用アイディア
撮影:komaさん


komaさん宅では、ニッチの背面部分にタイルシールを取り入れています。色鮮やかなモロッカンデザインが白地の壁紙に映えていて、華やかな印象に仕上がっています。ポイントを絞って貼ることでお部屋のアクセントにもなり、印象も変わって見えますね。



どれもお部屋に取り入れたくなる、デザイン性の高いものばかりでした。セリアのタイルシールは、どんな場所にも活躍してくれる使い勝手のいいアイテムです。ちょっとしたDIYをする際に、ぜひ活用してみてくださいね。



執筆:mimi128
編集部おすすめ