生活雑貨や日用品から家電まで、幅広い商品を展開しているイオンのホームファッションブランド ホームコーディ。使い勝手の良さに加え、デザインやカラーにもこだわった魅力的なアイテムが見つかります。

いちど使うと手放せなくなる人気のアイテムを、ぜひチェックしてみてください。



使いやすいキッチン・ダイニングアイテム

ホームコーディには、毎日の調理や食事の時間を快適にしてくれる、機能的なアイテムが数多くそろっています。工夫が詰まった調理器具や使い勝手の良い食器は、どれもずっと使い続けたくなるものばかりですよ。高クオリティのキッチン・ダイニングアイテムを、毎日に加えてみてはいかがでしょうか。


■洗いやすさ◎

取り入れて暮らしをワンランクアップ☆ホームコーディのおすすめ...の画像はこちら >>


頻繁に使用するタッパーは、ストレスフリーで扱えるアイテムを選びたいもの。ya_maさんは、ふたと本体に溝が無いため隅々まで洗いやすい、「フタをしたままレンジ保存容器」を愛用されています。撥水加工が施されているため、手早く水切りできるのも便利なポイントです。


■衛生的に使える

取り入れて暮らしをワンランクアップ☆ホームコーディのおすすめアイテム
撮影:Kanmiさん


料理中に、菜箸やお玉などのキッチンツールの置き場所に困った経験がある方も多いのではないでしょうか。ホームコーディの「そのまま置けるシリコーン」シリーズのアイテムは、横置きしても先端が下につかないように作られているため、衛生的に扱うことができます。Kanmiさんは、ヘラスプーンを愛用されています。


■幅広く使える

取り入れて暮らしをワンランクアップ☆ホームコーディのおすすめアイテム
撮影:sa-さん


ワンポイントのかわいい模様が入った、「波佐見焼 ボウル」を愛用されているsa-さん。スープやサラダはもちろん、メイン料理を盛り付けたり小さめの丼として使用したりと、幅広く活用できますね。1番小さいサイズのボウルは、デザート皿や酒器として使用するのもおすすめです。


■土鍋風のおしゃれなデザイン

取り入れて暮らしをワンランクアップ☆ホームコーディのおすすめアイテム
撮影:hemukoさん


hemukoさんが愛用されている「土鍋風 軽量鍋」は、本物の土鍋のような温かみのあるデザインが魅力です。吹きこぼれしにくいので楽々調理ができるほか、内側には汚れがつきにくいフッ素樹脂加工が施されています。また、ガス火・IHともに対応なので、卓上コンロでお鍋を楽しみたいシーンでも大活躍しますよ。



便利なアイテムで暮らしを豊かに

心地よく過ごせる空間を目指したい、家事をする時間も快適に過ごしたい……そんな方にもホームコーディの商品はおすすめです。お家で過ごす時間がより好きになる、こだわりの詰まった便利な日用品や家電が見つかりますよ。ホームコーディのアイテムを取り入れ、暮らしをワンランクアップさせましょう。


■洗濯を快適に

取り入れて暮らしをワンランクアップ☆ホームコーディのおすすめアイテム
撮影:harmaaさん


洗濯の時短を叶えたい方にぴったりの、「使いやすくて丈夫なアルミ折りたたみ角ハンガー」。ピンチが絡まりにくいため折りたたみが簡単にできるほか、洗濯物にピンチ跡がつきにくいといった特徴もあります。harmaaさんは、タオルを折らずに干せる、「キャッチ式 伸縮バスタオルハンガー」と一緒に使用されています。


■持ち運びしやすいサイズ

取り入れて暮らしをワンランクアップ☆ホームコーディのおすすめアイテム
撮影:mintteaさん


小掃除で大活躍する、コンパクトサイズのクリーナー。mintteaさんが愛用されている「コードレスハンディクリーナー」は、スタンドタイプで収納に場所を取らず、デザインもシンプルなので出したまま置いておくことができます。また、狭い場所もすっきりと掃除できる、ブラシノズル付きなのもうれしいポイントです。


■季節を問わず使える

取り入れて暮らしをワンランクアップ☆ホームコーディのおすすめアイテム
撮影:Hinamizuさん


Hinamizuさん愛用の「DCサーキュレーター」は、上下左右に風を送ることができる3D送風の機能を備えている点が魅力です。エアコンの風の循環や空気の入れ替え、室内に干した洗濯物の乾燥など、季節を問わず大活躍してくれますよ。また、スタイリッシュなデザインなので、幅広いインテリアに自然に馴染むのも◎。



ホームコーディの商品は、手ごろな価格で購入できる点も魅力です。

便利なアイテムを、手軽に暮らしにプラスできるのがうれしいですね。ホームコーディのアイテムで、毎日をより快適に変えていきましょう。



執筆:keiko
編集部おすすめ