観葉植物の中でも、存在感がありシンボルツリーとしても人気の高いウンベラータ。大きさや樹形などによって、それぞれで違う雰囲気を楽しめるのも魅力の一つです。

今回は、そんなウンベラータをお部屋に取り入れている実例をご紹介。ユーザーさんたちがどのようにセンス良く飾っているのか、ぜひチェックしてみてください。



お家のいろいろな場所に飾って

ウンベラータは室内で育てやすい植物なので、リビングや玄関、キッチンなどお家のあらゆる場所に飾って楽しむことができます。癒しの空間を演出したいときや、お部屋に彩りが欲しいといったときなどに、取り入れてみてはいかがでしょうか。


■リビングの窓際に

あるだけで雰囲気アップ♪ウンベラータをセンス良く飾っているお...の画像はこちら >>


青々と茂ったウンベラータに目を引かれる、miyuさん宅のリビングです。ソファのグリーンやクッションのイエローと相まって、優しく温かみのある雰囲気を作ってくれています。陽の光を浴びてハッキリと浮かび上がったハート型の葉が美しく、癒しの効果もより一層アップしています。


■階段の一角に

あるだけで雰囲気アップ♪ウンベラータをセンス良く飾っているお部屋
撮影:miyukiさん


miyukiさんは、階段の一角に大きく成長したウンベラータを配置しています。殺風景になりがちな玄関や階段スペースに置くことで、一気に垢抜けた心地よい空間へと早変わり。階段のように天井が高い場所なら、上へと伸びていく姿を安心して見守ることができるので、大きく育てたい方にもおすすめです。


■キッチンカウンターに

あるだけで雰囲気アップ♪ウンベラータをセンス良く飾っているお部屋
撮影:Ad.nakoさん


キッチンカウンターにウンベラータを飾っている、Ad.nakoさんです。落ち着いたカラーの空間に、大きく広がったグリーンがいいアクセントになっています。プランターの色をインテリアと統一することで、生き生きとした葉がより引き立って見えますね。



ちょっとした工夫を加えて

飾り方や置き方にちょっとした工夫を加えることで、お部屋の印象やウンベラータの見え方がガラリと変わり、さまざまな楽しみ方ができますよ。ユーザーさんの実例を参考に、いろいろな置き方を試してみてくださいね。


■スツールを活用

あるだけで雰囲気アップ♪ウンベラータをセンス良く飾っているお部屋
撮影:otamaさん


ホワイトの壁紙とウンベラータのグリーンのコントラストが美しい、otamaさん宅です。スツールに乗せることで立体感が生まれ、メリハリのある空間に仕上がっています。周りにはハンギンググリーンやポスターをバランス良く飾り、その配置の仕方にセンスが光っています。


■さまざまな植物と並べて配置

あるだけで雰囲気アップ♪ウンベラータをセンス良く飾っているお部屋
撮影:Anthuriumさん


Anthuriumさんは、ウンベラータや他の観葉植物をリビングの窓際にディスプレイしています。大きさや種類の違う植物を並べて、洗練された雰囲気を演出。ナチュラル素材でできたバスケットや木製ベンチが、お部屋や植物たちと見事に調和し、居心地の良い空間が完成しています。


■手作りのプランツテーブルをプラス

あるだけで雰囲気アップ♪ウンベラータをセンス良く飾っているお部屋
撮影:krkrさん


ウンベラータの横でお茶を楽しんでいるkrkrさんです。手作りのプランツテーブルを組み合わせて、サイドテーブルとして活用しています。手作りには見えないほど完成度が高く、ティータイムにピッタリです。所々に置かれた観葉植物や鳥のウォールインテリアなど、自然を感じられる空間にうっとりしてしまいますね。



今回は、ウンベラータをお部屋に取り入れている実例をご紹介しました。どれもユーザーさんのセンスが光る実例ばかりでしたね。みなさんもお部屋にウンベラータを取り入れて、毎日の暮らしに癒しと彩りを加えてみてはいかがでしょうか。



執筆:mimi128
編集部おすすめ