RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、風合いを大切にしながらシンプルにナチュラルなインテリアを楽しむoomiさんに、とっておきの愛用品「INTERFORM/Nelkeフロアライト」の魅力をお伺いしました。


■今回教えてくれたユーザーさん♪

oomiさん

ナチュラルインテリアが好きです。木製家具と間接照明で、カフェのような過ごしやすい落ち着くお部屋づくりをしています。


■ご紹介いただいた愛用品

ITEMINTERFORM/NelkeフロアライトPRICE36,300円(税込)SIZEW48×H154cm、シェード: Φ33.5×H19cm、ベース: Φ28cm、コード: 210cm
「弧を描く支柱がエレガントな二重シェードのフロアライト」 b...の画像はこちら >>

重なるシェードと、弧を描くブライトゴールドの支柱がエレガントな印象のフロアライトです。支柱の下半分はウッドになっており、ナチュラルなインテリアやアンティーク、クラシックな雰囲気とも相性が良く、品よく溶け込みます。


■インテリアに良く馴染む素材や色味

「弧を描く支柱がエレガントな二重シェードのフロアライト」 by oomiさん

oomiさんはナチュラルな風合いやその雰囲気を洗練しながら、インテリアを楽しまれています。だから、お住まいはふんわりと明るく、さっくりと爽やか。気持ちが良い空間です。そんな中からご紹介いただく愛用品は、リビングに置かれたエレガントな佇まいのフロアライト。まずはお気に入りの理由を教えていただきました。

oomiさん

「支柱の部分はウッド、スタンド部分は真鍮のようなゴールドのスチール製です。その素材感や色合いが、部屋のインテリアに馴染むところがとても気に入っています。

また、アーチのような弓なりのデザインで、360°向きを変えられるのも使いやすくて良いです。」


■夜は陰影と柔らかな光を楽しむ

「弧を描く支柱がエレガントな二重シェードのフロアライト」 by oomiさん
oomiさん

「夜は、わざと壁に付けるように配置しています。そうすると照明の陰影が綺麗に映り、柔らかい光になるのでとても癒されるんです。」

周囲に滲むようにふわりと広がる光の優し気な印象、とても美しいですね。少し心をすり減らした日も、こうした雰囲気に包まれる時間はきっと癒してくれます。時間帯やシーンに合わせて、サッと向きや場所を変えて使えるのもこちらの良いところだと感じました。


■スイッチ操作を考慮したレイアウトが◎

「弧を描く支柱がエレガントな二重シェードのフロアライト」 by oomiさん
oomiさん

「フットスイッチなので、ある程度スペースを確保した方が使いやすいかと思います。」

なるほど、隙間を活かした設置ももちろん可能ですが、その場合はスイッチを上手く手元に出すことを考えないと不便が生じます。レイアウトの際は、その辺りにご注意ください。


■ほっとする美しさの間接照明

「弧を描く支柱がエレガントな二重シェードのフロアライト」 by oomiさん

oomiさんの愛用品は佇まいから美しい、絵になるフロアライトでした。灯りをともすと、その美しさがふわりと空間に広がります。心地良い存在感だからこそ、リビングや寝室といったリラックススペースにぴったり。ほっとする優しい灯りで、心まで癒してくれる素敵なひと品です。間接照明をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

ITEMINTERFORM/NelkeフロアライトPRICE36,300円(税込)SIZEW48×H154cm、シェード: Φ33.5×H19cm、ベース: Φ28cm、コード: 210cm
「弧を描く支柱がエレガントな二重シェードのフロアライト」 b...の画像はこちら >>

重なるシェードと、弧を描くブライトゴールドの支柱がエレガントな印象のフロアライトです。

支柱の下半分はウッドになっており、ナチュラルなインテリアやアンティーク、クラシックな雰囲気とも相性が良く、品よく溶け込みます。



執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ