
形と音にこだわったダイソーの高品質な『鈴』

商品名:鈴(13mm、6個)
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

まずご紹介するアイテムはダイソーの『鈴(13mm、6個)』。
よくみかけるカラフルな鈴よりもシンプルでコロンとしたフォルムが可愛いです♡

ダイソーの『鈴(13mm、6個)』は埼玉でつくられており、日本ならではの形と音にこだわっています。

鈴の紐を通す部分には、カプセルトイのボールチェーンが通りました!お財布やポーチ、鍵など持ち物に手軽に付けられますね。
コロコロ軽い感じの控えめな優しい音色でバッグの中でも探しやすくて便利です◎
そんなこだわりぬかれた鈴が6個入って110円(税込)は正直驚きました…。高品質な『鈴(13mm、6個)』は見つけたらぜひGETしてほしいアイテムです。
ダイソーで見つけた広島県の特産品♪手芸用の『針』

商品名(左から):ガラスまち針(広島物語、青・水色)/木綿針(厚地用、広島物語、3本)/絹針(薄地用、広島物語、3本)
価格:各¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

ダイソーの『ガラスまち針(広島物語、青・水色)』は名前のとおり、針の先端に美しいガラス玉がついたおしゃれなまち針です。

ガラス製のまち針は熱に溶けにくく、仮止めしたままアイロンがけができるので優れもの!ズレにくいから狙いを定めた箇所にしっかりとアイロンがけできますね◎

こちらはダイソーの『木綿針(厚地用、広島物語、3本)』と『絹針(薄地用、広島物語、3本)』。
安価な針と違い、しっかりしているので折れたり曲がったりしにくい◎ほどよくしなりもあるので布通りが良く滑らかな使い心地です。

『綿針(厚地用、広島物語、3本)』と『絹針(薄地用、広島物語、3本)』『ガラスまち針(広島物語、青・水色)』のお値段はなんと各110円(税込)!
国産で本当に良い物をこんなに安く手に入れられるのは赤字を心配してしまうレベルです…。
これが100円!?厚手で豪華なダイソーの『和紙』

商品名(左から):友禅和紙(毬・文様)、友禅和紙(花柄)
価格:各¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

つづいてご紹介するアイテムは『友禅和紙(毬・文様)』と『友禅和紙(花柄)』。
1枚1枚丹精込めて職人さんたちが手染めしている和紙はとてもきれいで豪華な印象です。手染めならではのじゅわっとしたにじみが感じられます♡

爪楊枝入れを試しに作ってみました。つまようじの持ち運びや来客時にもおすすめです◎
今回はダイソーマニアの筆者がおすすめしたい高品質なアイテムをご紹介しました。
こだわり派さんはぜひ本記事を参考に、ダイソーでチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2023年2月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。