
バナナのカスタードグラタンのレシピ
型にバナナを並べ、生地を流して焼くだけでできあがり!カスタード生地は、卵黄に順に材料を混ぜていくだけなので、とっても簡単です。
バナナのカスタードグラタンの材料(1~2人分)
バナナ 1本
卵黄 2個
牛乳 150ml
ホットケーキミックス 大さじ2
砂糖 大さじ1
粉砂糖 適量
下準備
・オーブンを180℃に予熱しておく。
・型にバター(分量外・適量)を塗っておく。
バナナのカスタードグラタンの作り方
① バナナは輪切りにする。

② ボウルに卵黄を入れ、砂糖を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。

③ ホットケーキミックスも加えてよく混ぜ合わせる。

④ 牛乳を少しずつ加え、なめらかになるよう混ぜ合わせる。

⑤ 型にバナナを並べる。

⑥ 生地を流し入れ、180℃で25~30分焼く。※お使いのオーブンに合わせて加熱時間は調整してください。

⑦ 仕上げに粉砂糖をふる。

ジュワッととろける美味しさのグラタンが焼き上がりました♡バナナの甘さにコクのあるカスタード生地が良く合い、手が止まらなくなっちゃいますよ。
カスタードクリームを作るのは大変ですが、このグラタンは材料を混ぜるだけでOKなので、誰でも簡単に作れます。
ホットケーキミックスを使用するので、粉をふるう必要もなく、やさしい甘さでふっくら仕上がるのも嬉しいポイント。出来たてアツアツはもちろん、冷やしても美味しくいただけます。
今回はバナナを使用しましたが、いちごやチェリー、オレンジなど、お好みのフルーツで自由に作ってください。
牛乳の大さじ1~3程度を生クリームに置き換えると、より濃厚な美味しさが楽しめます。逆にあっさり楽しみたい方は、牛乳を豆乳やオーツミルクなどの植物性ミルクに置き換えるのもおすすめ。
お好みでいろいろアレンジしてみてくださいね。

ホットケーキミックスで手軽に作れる「バナナのカスタードグラタン」を紹介しました。
材料を混ぜ合わせて焼くだけであっという間にできあがる、超簡単スイーツです。アツアツを楽しめるので、寒い時期のおやつにもぴったりですよ。ぜひ、作ってみてくださいね♡