2025年の”正解眉”はこれ!プロが教える♡ふんわり美人眉の作り方
眉毛カット

①ふんわり眉を作るための自己処理方法

2025年の”正解眉”はこれ!プロが教える♡ふんわり美人眉の...の画像はこちら >>

やわらかく可愛らしい印象が人気の「ふんわり眉」。よく間違った自己処理をしている方がいらっしゃいます。

NG1【眉カットをすること】

カットをしてしまうと毛の断面がパツン!と切れてしまい、眉毛の存在感がかなり強くなってしまいます。

ふんわり眉は毛流れもとても重要なのでカットはしないのがおすすめです。

NG2【眉毛のブリーチをされている方】

2025年の”正解眉”はこれ!プロが教える♡ふんわり美人眉の作り方
ナチュラル 眉毛

今は明るい眉が流行りではなくナチュラルなカラーが流行りです。脱色しすぎてしまうと少し古臭い印象になってしまうので注意が必要です。

②おすすめアイテム

2025年の”正解眉”はこれ!プロが教える♡ふんわり美人眉の作り方
KATE デザイニングアイブロウ3D

●アイブロウパウダー3~4色入っているパウダーがおすすめです。

KATE デザイニングアイブロウ3D

2025年の”正解眉”はこれ!プロが教える♡ふんわり美人眉の作り方
KATE デザイニングアイブロウ3D

●アイブロウペンシルは芯先細いのがおすすめです。

写真左から、
CEZANNE Super Slim Eyebrow
アディクション リキッドアイブロウ

③ふんわり眉の描き方

2025年の”正解眉”はこれ!プロが教える♡ふんわり美人眉の作り方
ふんわり眉の描き方 手順 説明

①毛が足りないところにハイライト、コンシーラーを足します。ハイライト、コンシーラーを使うことで眉が立体的に見えるのでおすすめです。

②眉尻からペンシルで毛を1本1本描くように足します。この時描き終わりがシュッとなるように足します。

③グラデーションになるようにパウダーを眉尻から足します。眉頭が薄くなるように、眉頭は明るい色、又は眉尻を足した時に余った筆のパウダーのみで足します。

④最後に眉マスカラで毛流れを整えます。この時中央→眉尻→眉頭の順に足します。

いかがでしたでしょうか。ぜひ明日のメイクから【ふんわり眉】をつくってみてください。

編集部おすすめ