セリアのコレなんだかわかる?こんな小さいタイプ見たことない!場所を取らないキッチングッズ
セリア コーヒードリッパー パッケージ

商品情報

セリアのコレなんだかわかる?こんな小さいタイプ見たことない!...の画像はこちら >>

セリアのコレなんだかわかる?こんな小さいタイプ見たことない!場所を取らないキッチングッズ
セリア コーヒードリッパー パッケージ JANコード

商品名:コーヒードリッパー
価格:¥110(税込)
対応サイズ(約):1~2杯用のペーパーフィルター
販売ショップ:セリア

こんな形のもあるの?!セリアで見つけた珍しいコーヒードリッパー

セリアのコレなんだかわかる?こんな小さいタイプ見たことない!場所を取らないキッチングッズ
セリア コーヒードリッパー

今回ご紹介するのはセリアのキッチングッズ売り場で見つけたこちらの商品。一体何かわかりますか?

実はこれコンパクトなタイプの『コーヒードリッパー』なんです!コーヒードリッパーといえば円錐状に広がって場所を取ってしまうイメージがありますが、これなら省スペースで保管が可能です。

セリアのコレなんだかわかる?こんな小さいタイプ見たことない!場所を取らないキッチングッズ
セリア コーヒードリッパー 穴

底部分には水が抜けていく穴が…!

セリアのコレなんだかわかる?こんな小さいタイプ見たことない!場所を取らないキッチングッズ
セリア コーヒードリッパー 使用例

対応サイズは1~2杯用のペーパーフィルターになります。

使い方はペーパーフィルターの下と横の貼り合わせ部分を前後になるように折り曲げて、内側に装着するだけ!

あとはコーヒー粉が平らになるようにならしましょう。

コンパクトだけど味に変わりはなし!美味しくコーヒーが飲めるコンパクトドリッパー

セリアのコレなんだかわかる?こんな小さいタイプ見たことない!場所を取らないキッチングッズ
セリア コーヒードリッパー 使用感

沸騰してから少し冷ましたお湯をコーヒー粉が全体占める程度注いだら30秒ほど蒸らして、杯数分のお湯を数回に分けてゆっくりと注ぎましょう。分量の目安は1杯分でお湯が120~150mlで、粉は8~12g。

実際に使ってみると折り畳み式に比べると扱いやすく安定感がバツグン。ワイヤータイプなどは意図せず閉じてしまったり、安定感が今一つだったのでこれは助かりますね!

ただ気になったところはお湯を入れられる量が少なく、何度もお湯を注がなければならないというところ。少しずつドリップしていく方が美味しく仕上がるので間違いはないのですが、忙しい朝や毎朝やるにはややハードルが高い印象です。

セリアのコレなんだかわかる?こんな小さいタイプ見たことない!場所を取らないキッチングッズ
セリア コーヒードリッパー サイズ比較

しかし筆者の家で使っているドリッパーと比べてもこの通り!かなりコンパクトなのが分かります。

普段はインスタントだけどたまにはコーヒーをドリップして飲みたいというときや、持ち運びが必要なアウトドアのときに活躍してくれそうです!味は普通のドリッパーと比べても遜色ありませんでしたよ。

今回はセリアで購入した『コーヒードリッパー』をご紹介しました。場所を取らないので、あまり出番がないけどドリップコーヒーを楽しみたいという方におすすめ!

110円(税込)とお安いので、ぜひ手に取ってみてください♪

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年2月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

編集部おすすめ