2026FIFAワールドカップ(W杯)アジア最終予選の残り2試合に臨む日本代表メンバー27人が、5月23日に発表された。すでにW杯本大会出場を決め、6月5日にアウェイで第9戦オーストラリア代表戦が、6月10日にホーム(パナソニックスタジアム吹田)で最終戦インドネシア代表戦が予定されている中、森保一監督は若手7人を初選出するフレッシュな構成を打ち出した。
しかし、森保監督が視察に訪れていたJ1で首位を走る鹿島アントラーズからの選手選考は今回もなかった。サポーターからはSNSやネット上異論が噴出している。
「鹿島から1人も選ばないのは何故なんだろうか。FW鈴木優磨はもちろんDF安西幸輝とかGK早川友基とか呼ぶべき人めちゃめちゃいると思うんだけど」「どうせ呼ばないなら鹿島の試合は視察来なくていいんじゃないですか?」「鹿島戦はもう来ないでほしいです!」
GK陣の選考に対しては、J1町田ゼルビアのGK谷晃生が名を連ねた一方で、鹿島の正守護神である早川が落選したことがファンの納得を得られていない状況だ。また、鹿島の攻撃の軸として活躍する鈴木の未選出に対しても不満のコメントが散見されており、選考基準に対する透明性が求められそうだ。
日本代表メンバーが発表される度に繰り返される鹿島勢の落選。SNS上では「森保さん相変わらず鹿島が嫌いなようで」「鹿島からは絶対に選ばないのか…」といった諦め混じりの声も見られる。
森保監督の真意は定かではないが、選考方針への疑念が特定クラブとの距離感を感じさせつつあるのかもしれない。
しかし、森保監督が視察に訪れていたJ1で首位を走る鹿島アントラーズからの選手選考は今回もなかった。サポーターからはSNSやネット上異論が噴出している。
「鹿島から1人も選ばないのは何故なんだろうか。FW鈴木優磨はもちろんDF安西幸輝とかGK早川友基とか呼ぶべき人めちゃめちゃいると思うんだけど」「どうせ呼ばないなら鹿島の試合は視察来なくていいんじゃないですか?」「鹿島戦はもう来ないでほしいです!」
GK陣の選考に対しては、J1町田ゼルビアのGK谷晃生が名を連ねた一方で、鹿島の正守護神である早川が落選したことがファンの納得を得られていない状況だ。また、鹿島の攻撃の軸として活躍する鈴木の未選出に対しても不満のコメントが散見されており、選考基準に対する透明性が求められそうだ。
日本代表メンバーが発表される度に繰り返される鹿島勢の落選。SNS上では「森保さん相変わらず鹿島が嫌いなようで」「鹿島からは絶対に選ばないのか…」といった諦め混じりの声も見られる。
森保監督の真意は定かではないが、選考方針への疑念が特定クラブとの距離感を感じさせつつあるのかもしれない。
編集部おすすめ