「パルクールプレミアカップ」いよいよドームで開催!!ゲストにスポーツクライミングパリ五輪代表森秋彩選手登場

日本国際広報戦略機構は、国内外のトップ選手が集結するパルクールプレミアカップを2025年1月に札幌市で開催。3年連続となる札幌大会は、いよいよ大和ハウスプレミストドームに場所を移し、「チャレンジ!スポーツパーク」との同時開催で各種体験会コンテンツと共に実施される。

今回は特別ゲストとして、2024年パリ五輪でも大きな注目を集めたスポーツクライミングの森秋彩選手が登場し、パルクールの魅力や体を動かす楽しさを発信予定だ。

開催概要

大会名:TOKIOインカラミpresents PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in札幌
開催日時:2025年1月7日(火) 10:00-16:00 公式練習+各種体験会
1月8日(水) 10:30-16:00 パルクールプレミアカップ
開催場所:大和ハウスプレミストドーム〒062-0045 札幌市豊平区羊ケ丘1番地
競技種目:パルクール/フリースタイル
主催:一般社団法人日本国際広報戦略機構
共催:札幌市/東京都体操協会/日本パルクール普及連盟
後援:国土交通省観光庁/北海道
特別協賛:イフイング株式会社(TOKIOインカラミ)
協賛:オリエンタルバイオ/DISCUS/BOATRACE振興会/明和地所/クチコミッション
配信:スポーツナビ・YouTubeにてライブ配信
同時開催:チャレンジ!スポーツパーク

「PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌」開催
初の海外選手参戦!プレミアカップが国際大会へスケールアップ!

TOKIOインカラミ presents PARKOUR P...の画像はこちら >>

北海道初の本格的なパルクール大会として2022年にスタートした「PARKOUR PREMIERCUP in札幌」。2023年に続き、3年連続の開催となる今回は、会場を大和ハウスプレミストドームに移し、チャレンジ!スポーツパークとの同時開催でさらにスケールアップしてお届け。

大会には、日本代表として世界選手権に出場した鈴木智也や永井音寧をはじめ、日本選手権で上位入賞を果たした選手たちが多数集結。さらに今回は海外選手が初参戦!初代世界大会チャンピオンのアーチー・アロヤンが出場し、国際大会としてハイレベルな熱戦が展開される。

競技としての魅力はもちろん、ストリートスポーツ文化の発信や地域との新たなスポーツ交流の形も見どころだ。この機会に、進化し続けるパルクールの世界をぜひご注目いただきたい。

パルクールは、「走る」「跳ぶ」などの基本動作を鍛えるスポーツトレーニングを起源とし、街中の壁や階段など、身近な環境を利用できる自由さが特徴。ストリートカルチャーやファッション性とも親和性が高く、若者に支持されてその人気はますます高まっている。

2028年ロサンゼルス五輪で追加競技となることが期待されるパルクール。日本人選手は2019年の世界大会で初優勝を果たして以来、国際大会での活躍が続き、世界トップクラスの競技レベルを誇る。本大会では、国内外の注目選手が繰り広げる白熱のパフォーマンスにご期待いただきたい。

TOKIOインカラミ presents  PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌開催!

パルクールは基礎運動能力を自然に養えるため、教育現場やリハビリテーションにも取り入れられており、競技としてのアクロバティックな魅力に加え、生涯スポーツとしての可能性も注目されている。

今回の大会は、チャレンジ!スポーツパークとの同時開催で、スケートボード、BMX、ボルダリング、トランポリンといった多彩なスポーツの体験イベントも実施。

子どもから大人まで楽しめる体験会や選手たちとの交流を通じ、スポーツの魅力を地域に広げるイベントとなることを目指している。地域密着型イベントとしての側面や次世代スポーツ文化の可能性を、この大会を通じてぜひ感じていただければ幸いだ。

本大会では、国内外のトップ選手たちによる熱戦や、地域のスポーツ文化の新たな形を目にすることができる。

TOKIOインカラミ presents  PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌開催!

出場予定選手紹介(男子)

宮﨑裕来(2024’日本選手権2位/ 2023’PARKOUR PREMIER CUP岐阜 優勝) 所属:TOKIOインカラミ朝倉聖(2023’PARKOUR PREMIER CUP札幌3位/全日本選手権初代王者) 所属:TOKIOインカラミ大貫 海斗(2024’PARKOUR PREMIER CUP岐阜 優勝/ 2024’日本選手権 ベスト8) 所属:TOKIOインカラミ関雅仁(2024‘FIG W杯6位/2023’日本選手権 優勝/ 2023’PREMIER CUP札幌 優勝) 所属:TOKIOインカラミ石田瑛太(2024‘ジュニア世界選手権 優勝/ 2024’PARKOUR PREMIER CUP岐阜2位) 所属:MISSION HIROSHIMATOMOYA(2024’世界選手権4位/ 2024’日本選手権 優勝) 所属:TOKIOインカラミArchieAroyan(初代FIG W杯 優勝) 所属:Red Bull上原貴博(2024’PARKOUR PREMIER CUP岐阜3位) 所属:ストラグルTAISHI(PARKOUR PREMIER CUP 2025 in札幌 招待選手) 所属:YOKOHAMA MONKEYSとわ【開催地北海道地区 推薦枠】(PARKOUR PREMIER CUP 2025 in札幌 招待選手)Ryuto【開催地北海道地区 推薦枠】(PARKOUR PREMIER CUP 2025 in札幌 招待選手)Corky(PARKOUR PREMIER CUP 2025 in札幌 招待選手) Yuma(2024’日本選手権 スピードラン優勝) 所属:SPEMONなつめ(2024’日本選手権 スピードラン4位)永井 康太郎(2024’ジュニア世界選手権5位)

*上記はことわりがなければフリースタイルの戦績

TOKIOインカラミ presents  PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌開催!

鈴木智也
2024年は日本選手権を制し、世界選手権で4位。日本のエースの大技に大注目!

TOKIOインカラミ presents  PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌開催!

大貫海斗
国内大会で次々と優勝を果たし、勢いが止まらないKING海斗。

TOKIOインカラミ presents  PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌開催!

Archie Aroyan
プレミアカップ初!となる 海外選手が参戦で今回はいよいよ国際大会に。しかも初代FIG W杯王者!

TOKIOインカラミ presents  PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌開催!

永井音寧
日本選手権5連覇中の絶対女王。ケガに苦しんだ2024年のリベンジを果たすべく優勝を狙う。

出場予定選手紹介(女子)

永井 音寧(2024‘世界選手権5位/ 2024’日本選手権 優勝*5連覇) 所属:TOKIOインカラミ泉 ひかり(2024’日本選手権 準優勝/ 2024’PARKOUR PREMIER CUP岐阜 優勝) 所属:TOKIOインカラミ今福 心椛(2023’PARKOUR PREMIER CUP札幌 優勝) 所属:Ever Fit Athlete Club彩桜(2024’日本選手権3位)MAI(2024’ジュニア世界選手権 準優勝/ 2024’ジュニア日本選手権 準優勝)

PARKOUR PREMIER CUPとは?

PARKOUR PREMIER CUPは、パルクールの普及とトレーサーの活躍の場を作るため、トップ選手が集まる国内最高峰の招待制の大会として2021年からスタートした。場所を選ばず楽しめるパルクールの魅力を存分に発揮するため、各自治体と連携しながらランドマークで開催し、地元の魅力も一緒に発信することでパルクールを通じた地域振興も併せて目指している。

これまでの開催都市は以下のとおりだ。

・兵庫県立淡路島(2021年2月)、北九州市小倉城前(2021年10月)
・札幌市 サッポロファクトリーアトリウム(2022年、2023年) 
・岐阜市 市役所前(2023年、2024年)

パルクール競技にはフリースタイルとスピードの2種類があり、PARKOUR PREMIER CUPでは迫力満点なアクションが見どころのフリースタイルを採用。

フリースタイルは、オブスタクル(障害物)や床を自由に使ってパフォーマンスを行い、3名のジャッジが実施(E)、難度(D)、2項目を採点。

同時開催:チャレンジ!スポーツパーク

TOKIOインカラミ presents  PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌開催!

雪に覆われ冬場の遊び場が限られる北海道の子供たちに、思う存分体を動かせる機会を提供するために2023年に始まった札幌市のイベント。今回が冬では2度目の開催となる。

スケートボード、BMX、パルクール、クライミングといった人気の高まる新競技や、野球、サッカー、かけっこ、トランポリン、跳び箱といった従来のスポーツ、更にはパラスポーツ体験やモルック等のユニバーサルスポーツも楽しめる。全年代に向けて1日中体を動かせる機会と、スポーツに対する意識の向上を提供。

開催日:1月7日(火)・8日(水)
時間:両日とも10:00~16:00
主催:チャレンジ!スポーツパーク実行委員会

全体スケジュール(予定)

1月7日(火)

TIMEパルクールプレミアカップ競技エリア午前中 スピードラン体験会(来場者向け)13:30-14:15出場選手GroupA公開練習(今福心椛/彩桜/MAI/朝倉聖/関雅仁/なつめ/永井康太郎)14:15-15:00出場選手GroupB公開練習(永井音寧/泉ひかり/ArchieAroyan/宮﨑裕来/上原貴博/TAISHI/Ryuto)15:00-15:45出場選手GroupC公開練習(大貫海斗/石田瑛太/TOMOYA/とわ/Corky/Yuma)TIMEチャレンジ!スポーツパーク一般来場者向け 各種体験会10:00-16:00各種スポーツの体験会スケートボード、BMXパルクール、パルクール鬼ごっこボルダリング*、トランポリンスラックライン、3x3、モルック跳び箱、50m走、ダンス野球、サッカー、ラグビースピードガン、パラスポーツ体験…等*森秋彩選手との交流も予定

1月8日(水)

TIMEパルクールプレミアカップ競技エリア10:00-10:3010:00開場、メディア受付開始10:30開会式10:45女子予選11:20男子予選13:10休憩14:00女子決勝14:30男子決勝15:20表彰式TIMEチャレンジ!スポーツパーク一般来場者向け 各種体験会10:00-16:00各種スポーツの体験会スケートボード、BMXパルクール、パルクール鬼ごっこボルダリング*、トランポリンスラックライン、3x3、モルック跳び箱、50m走、ダンス野球、サッカー、ラグビースピードガン、パラスポーツ体験…等*森秋彩選手との交流も予定
TOKIOインカラミ presents  PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌開催!

森秋彩選手について
2003年生まれ、茨城出身のスポーツクライミング選手。父親と一緒にクライミングを始め、小学生時代から国内外の大会で活躍。15歳で出場した19年世界選手権リードで日本人史上最年少メダル(銅)に輝く。

2023年にスイス・ベルンで開催された「IFSCクライミング世界選手権」では女子ボルダー&リード複合で3位に入り、2024年に開催された「パリオリンピック」代表の座を勝ち取る。その「パリオリンピック」では4位入賞を果たした。

The post TOKIOインカラミ presents PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌開催! first appeared on FINEPLAY.

編集部おすすめ